MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
腎臓チームについて
育休を終えて
ANAグループから「すずらん」のプレゼント
透析室紹介
ゴールデンウィークの1日
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2023/05/26

ANAグループから「すずらん」のプレゼント

画像1 画像2

5月23日「しあわせの花 すずらん」贈呈式を実施し、ANAグループからすずらんの花としおりを贈呈いただきました。
「すずらんの切り花」とイラストが添えられた「しおり」を頂きました。「すずらんの切り花」は、外来の通院患者さんへ、中央をこするとすずらんの香りがする「しおり」は入院患者さんへお渡ししました。
しおりには、『すずらんの花言葉は「しあわせ」。「しあわせ」を願う気持ちを大空からお送りします。笑顔の花がたくさん咲きますように。』のメッセージが込められています。ANAグループの皆様、いつもありがとうございました。

2023/05/10

チーム医療ワークショップの紹介

画像1 画像2 画像3 画像4

教育担当副部長のMです。
今日は当院のイベント「チーム医療ワークショップ」を紹介します。
「チーム医療ワークショップ」は、当院に4月に入職した新人職員全員が一同に集まり、チーム医療を学ぶための研修です。今年度は4月28日に、4年ぶりに当院を離れワークピア横浜で開催しました。新人看護師、医師、事務職員、臨床検査技師、栄養士、臨床工学士、言語聴覚士達、総勢113名が、タスクフォースから提示されたタスクにグループで取り組みました。
 
グループは各職種混合のメンバー構成なので、初顔合わせの方がもちろんいます。最初のアイスブレイクで、【みなとに入職して印象に残ったこと】を絵に描いて発表し、それぞれの絵を見て「上手!わかるわ」「え~そんなことあったの?」等、互いに感じたままを声に出し、時には笑顔になり気持ちがほぐれました。
 
【よいチーム医療】では、グループ内でそれぞれの職種の意見をまとめるのに、頭を突き合わせて考え込んだり、ユニークな発想に笑いあり、グループオリジナルのチーム医療ができました!
 
【病院内で起こる事例】では、職員としての振る舞いや医療人としての倫理が問われました。ロールプレイでは、どこかの劇団並みに白熱した演技!でした。
 
そのような1日を過ごし、ワークショップが終わる頃には、職種を超えて気軽に話せる仲間になっていました。これからは、この仲間の絆が心の支えになることでしょう~。

2023/05/01

ボランティア活動の紹介

画像1 画像2 画像3

 当院には、病院ボランティアの皆さんが様々な活動をされています。
外来受診の患者さんの受付案内や広い外来の行き先案内など、不安な気持ちで来られる患者さんやご家族に対し、親切な対応をして頂いています。また、病院玄関前の花壇に季節のお花を植える活動は、患者さんやご家族、私たち職員も癒しを感じています。
改めて感謝申し上げます。
 この度、手作りのパッチワークを寄贈して頂きました。
週2回のボランティア活動にパッチワークの先生が来られ、病院で作品作りをされています。手作りのパッチワークは、入院患者さんが車椅子で移動する際にひざ掛けとして利用させて頂きます。
ありがとうございました。

2023/04/24

採用試験について

画像1 画像2 画像3 画像4

看護副部長の渡邉です。
2024年度の採用試験が始まりました。
多くの応募があり、採用試験の日時を変更して頂きながら、
4月22日、23日の2日間で約90名、新卒看護師、既卒看護師、介護福祉士の面接を行いました。
応募して下さった皆様、ありがとうございました。
短い時間の中でしたが、横浜市立みなと赤十字病院で行いたい看護について、熱い思いをお聞きすることが出来ました。
看護部では、共に救急から地域までをつなぐ、質の高い看護とチーム医療を実践する仲間を募集しています。
採用情報は、病院HPに掲載しておりますので宜しくお願いいたします。

2023/04/05

産地直送のお野菜を頂きました

画像1 画像2 画像3

看護副部長の渡邉です。
春風の心地よい季節になりました。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社から医療者応援としていつも新鮮な野菜を寄贈頂いています。今回は、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社「なかよしふぁーむ」から「ビーツ」と「九条ネギ」を2箱寄贈頂きました。箱の中には一つ一つ袋に小分けしてあり、「ビーツ」を使ったポルシチのレシピとお料理の情報が入っていました。優しい心遣いに感謝でいっぱいです。
この度は、代表して師長達にプレゼントを頂きました。新しい料理にチャレンジしていきたいと思います。