HOME > 診療科・部門 > リハビリテーションセンター
脳卒中、神経難病、骨折・外傷その他運動器疾患、脊髄損傷、循環器・呼吸器疾患、がん(周術期~緩和期)、ICUの重症疾患、その他
医 師 1名 |
---|
理学療法士 19名 |
作業療法士 9名 |
言語聴覚士 4名 |
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) |
---|
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) |
運動器系: |
|
---|---|
脳血管系: |
|
呼吸器系: |
|
循環器系: |
|
代謝系 : |
|
がん系 : |
|
その他 : |
|
入院及び外来
各病棟カンファレンスに出席
糖尿病教室、呼吸サポートチーム、褥瘡回診、栄養サポートチーム、口腔ケア・嚥下サポートチーム、緩和ケアチーム等へ参加
問い合わせ先 リハビリテーションセンター
担当 池田(いけだ)
TEL 045-628-6100(平日 8:30~17:00)
MAIL k-ikeda.riha@yokohama.jrc.or.jp
理学療法では、病気や外傷によって身体に障害を負った方を対象に、運動療法、物理療法、基本的な動作の練習を行い、日常生活の基本となる動作の維持・改善を図ります。
病気や外傷の発症直後から早期離床をめざし、心身の両面から機能回復をするための治療・指導・支援を行います。
必要に応じ、補助具や家屋改修のためのアドバイスを行っています。
また、理学療法部門を整形外科疾患及び消化器疾患を中心としたグループと脳卒中などの神経疾患、呼吸・循環器疾患を担当するグループに分け、患者さんの病態に応じてきめ細かい治療が実施出来るようにしています。
当院の作業療法では、入院や手術後間もなくから作業療法を開始し、主に腕や手指の機能練習や日常生活動作練習を行い、早期から患者さんの機能改善や社会復帰を図っています。
また、リハビリテーション室だけでなく、実際の生活場面でも動作が行えるよう看護師と情報共有し、病棟でも動作練習を行って頂いています。
また、必要に応じて、調理練習をはじめとした家事動作練習や仕事復帰に向けた職業練習を行っています。
さらに創作活動を取り入れ、手指の機能や認知機能の改善を図ると共に、入院中の気分転換や趣味活動を提供しています。
言語聴覚療法では、ことばによるコミュニケーションに障害がある失語症や構音障害の方、注意や記憶などの高次脳機能に障害のある方、食べること・飲み込むことにお困りの摂食・嚥下障害の方などにリハビリテーションを行っています。
また、同時にご家族はじめ周囲の方々への指導や助言も行っています。
ここ数年で嚥下障害の依頼件数は急増しており、嚥下造影・嚥下内視鏡を用いて評価を行い、週に1回嚥下回診を実施しています。
また院内の栄養サポートチームや摂食嚥下チームに参加するなど、摂食・嚥下訓練に力を入れています。