2021/7/8
こんにちは、手術室看護師のKです!
今回は、手術室の紹介をしていこうと思います。
現在、全部で11部屋(うちハイブリット手術室1部屋)の手術室があり、
47名(うち手術室認定看護師1名)の看護師が在籍しています。
予定手術だけではなく、緊急手術等の対応もしています。
手術室に入ったことがない方もいらっしゃると思うので、手術室の中を紹介します!
(1枚目)ここは患者乗換えホールと言って、患者さんが病棟看護師と一緒に最初に来る場所です。
(2枚目)ここでは、お名前や手術部位の確認をしています。
その後、手術室看護師が患者さんをそれぞれのお部屋まで
この廊下を通って案内します。
(3枚目)そして、手術室内の各部屋に入り、横になってもらいます。
このような流れで手術室に入室しますが、
手術中は麻酔がかかり眠っている患者さんの代弁者として
安全・安楽に手術を受けていただけるよう日々全力を尽くしています!
To be continued…
2021/7/7
救急病棟HP担当兼いじられ担当のTです。
救急病棟の患者さんは緊急入院の方になります。急変や重症化していく可能性があるため、細かな観察や様々な処置を行うため大変なことは多いですが、幅広い範囲を学べるやりがいのある部署だと感じています。
一般病棟とは異なり4対1の看護配置のため、患者さんと手厚く関わることができます。超急性期の患者さんと関わりながら、個別性のあるケアやリハビリ、予後を踏まえた退院支援、他職種との連携などを考えていくことができ、大変だけど看護をしている!という実感を強く感じます。
救急と聞くと怖い印象はありませんか?私自身は入職前から「救急って先輩が怖そう(先輩ごめんなさい)。忙しそう。」とネガティブな印象がありました。入職して感じたことは、経験年数を問わず話しかけやすい環境だということです。わからないことや自信の無い手技は先輩たちが熱心に教えてくれます。
普段は和気藹々とした病棟です!気になった方はぜひ見学に来てください!
2021/7/6
こんにちは、5CD病棟助産師のMです!
5CD病棟は小児科、産婦人科を中心に、整形外科・消化器など他科も受け入れている病棟です。
スタッフは常勤産婦人科医7名、常勤小児科医10名、助産師25名、看護師18名、看護助手3名、クラーク2名で構成されています。
当院は地域周産期母子センターとして、すべてのお母様とそのご家族が安心・安全に過ごせるように、医師と看護職員だけでなく、ソーシャルワーカーや地域の保健師などと共に支援をしています。また、産科・小児科が同じ病棟である強みを活かして、周産期における両科の連携が強化されました。
婦人科や整形外科では周手術期の管理を学ぶことができます。短い入院期間の中で患者さんがスムーズに日常生活に戻ることができるように、活動の援助や生活指導をおこなっています。また、婦人科の患者さんには悪性腫瘍の治療で抗がん剤や放射線治療を受けている方もいて、がん看護を学ぶこともできます。その過程の中で、看取りを経験することもあります。
5CD病棟では新生児の誕生から看取りまでと、人生のあらゆる場面にいる患者さんの看護を経験することができます。看護師として学ぶことが多く、とてもやりがいのある職場です。私たちは、みなと赤十字病院で一緒に働く仲間を待っています!
2021/7/1
こんにちは
5A病棟のSです。
5A病棟は精神科の病棟です。
政策医療として精神科救急と身体合併症の機能を有しています。
5Aでは、幅広く精神科急性期の患者さんから、精神科疾患とともに身体科疾患をもつ患者さんの看護を行う事が特徴です。
慣れない身体科疾患の患者さんを受け持つことも多いですが、定期的に開催される勉強会に参加したり先輩からの助言を受けて頑張っています。
優しくて教えるのが上手な先輩が多く、いつも助けられています。
また、精神科の疾患は患者さんによって症状が異なり、教科書通りにはいきません。そんなところにもやりがいを感じ、学びを深めることが出来ています。
今年は新たに4名の看護師と1名の医師が仲間に加わりました。写真の様に声をかけるとすぐにたくさんのメンバーが集まるようなとてもチームワークの良い職場です。これからもこのチームワークを大切に頑張っていきたいと思います。
2021/6/30
こんにちは!6D病棟の紹介をします、担当Yです。
6D病棟は整形外科で、主に骨折や変形性股(膝)関節、腰椎ヘルニアなどの運動器疾患を持った方が入院しています。日々入院、手術、リハビリを行っている病棟です!
痛みのコントロールをしながら、患者さんの目標に合わせた日常生活動作の獲得のために医師を始め、リハビリスタッフ、MSWと連携を取りながら退院に向けた支援をしています!
6D病棟のスタッフはとても明るく、患者さんのことを第一に考えてみんなで相談し合える仲間たちです。私は3年目ですが気になった事、確認など先輩に相談することができて優しく教えて下さるのでとても働きやすいです!
頼もしい先輩方、何でも話し合える同期、可愛い後輩たちと共にこの一年も駆け抜けていきたいです!