2020/3/18
こんにちは。ICU病棟ブログ担当のOです。今回は私自身の勤務形態についてお伝えします。
私は現在育児短時間勤務という制度を使って、8時半から16時までの勤務時間で働いています。結婚や出産などでライフスタイルが変わっていくなかでも、様々な制度を利用しICU病棟での勤務を続けています。
普段は他のスタッフよりも早い時間に退勤となるため、リーダーや他のスタッフに引き継いで帰ることになりますが、周りの理解もあり無理なく勤務を続けられています。子供の体調不良などで突然お休みを頂いたり、早退したりすることもあります。その際は子の看護休暇という制度も利用することができます。
これからも家族や上司と相談しながらワークライフバランスを保ち、仕事を続けていきたいと思います。
2020/3/17
こんにちは、5Aブログ担当のKです
今回は、今年度5Aに配属されてから約1年が経った新卒看護師にお話しを伺いました!
Yさん:患者さんと一緒に過ごしている中で色々な考え方や人生経験についての話を聞けて楽しいです。辛い事は時々あるが、仕事終わりに同期とご飯を食べたり、休日を満喫してリフレッシュしています。入職した直後は半年以上も先のことなんて想像できませんでしたが、あっという間の1年でした。
Sさん:患者さんと関わることは、緊張感もありますが、退院する患者さんを送り出すことで充実感も感じています。プライベートでは同期とご飯に行ったり、連休で旅行に行くのが楽しみです。横浜近辺や東京へも気軽に移動でき、良い立地の職場だと思っています。
Kさん:患者さんとの関わり方で悩み辛いこともありますが、日々出来ることが増え、患者さんと上手くコミュニケーションがとれると嬉しく、楽しく思います。辛くなった時、入職後すぐの自分を思い出します。今では受け持ちの人数も増え、出来る看護技術もふえ、自分でも成長を感じています。看護の基礎である患者さんとのコミュニケーション方法について学ぶことができ精神科で働けて良かったと思っています。
3人とも2年目になることへの不安がありますが、着実に力をつけています。精神科病棟は特殊なのではいうイメージがあると思いますが、やりがいがあり、みんな優しく、仕事やプライベートの事も親身になり考えてくれるのでとても働きやすい環境です!
是非一緒に働きましょう~!!
2020/3/16
手術室ブログ担当ばびいです。今年の流行語大賞に選ばれたのは、「ワンチーム」でしたね。
手術室は、「手術部」という大きなチームの中で、患者さんの「手術」にチームで携わっています。そのメンバーは、当該科医師(執刀医・助手医師)・麻酔科医・直接介助看護師・間接介助看護師に臨床工学士や臨床検査技師・放射線技師などです。
患者さんに安全な治療を提供する中で、手術中の患者様の皮膚トラブルを予防することも大事なので、今回は、医療関連機器圧迫創傷(MDRPU)対策の一環を紹介します。
全身特殊ウレタンマットレスは、長時間の手術や低栄養の患者様の体圧を分散します。
ももやふくらはぎの下やかかとなど、部分的に使用できるサイズにカットし使用することもあります。
紹介したものはほんの一部ですが「手術した傷以外の傷を予防するために、チーム一丸で取り組んでいます。
ドラマの「オペ看」(手術室看護師)とは少し違った仕事を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。興味があればぜひ手術室をご希望ください。
2020/3/10
皆さんこんにちは、7B病棟ブログ Kです。
今回は先日行われた部署での勉強会についてお伝えしたいと思います。
内視鏡検査の多い7B病棟では、内視鏡検査について定期的に勉強会を行っています。
講師を務めるのは実際に内視鏡検査を行なっている消化器内科の先生方です。疾患の病態生理から治療の流れや検査・治療後の観察点や注意点、どのようなリスクがあるかなど、丁寧に教えてくれます。先生方の講義はなるほど!と思うことが多く、毎回スタッフからもわかりやすいと好評です。
このような勉強会を行い、スタッフのレベルアップを目指しています。これからも勉強会を通じて学びを深め、日々の看護に活かしていきながら、患者さんに安心して入院生活を送っていただけるようにサポートしていきたいと思います!
2020/2/11
7D病棟の懇親会を行いました。血液内科、リウマチ科、内分泌内科の医師や、病棟薬剤師、看護師などさまざまな職種が集いとても盛り上がりました。
恒例の1年目スタッフによる出し物もあり、師長や医師も一緒にかわいいダンスを披露してくれました。血液内科の先生方によるネタもとても面白く、会場は爆笑に包まれました。
サックス演奏が特技のE先輩によるクリスマスソングとLemonの生演奏もあり、冬の寒い中心温まる、そんな雰囲気でした。
そしてそして、最後はビンゴ大会で、ディズニーリゾートのペアチケットや、ギフト券、お米券、万葉倶楽部のチケットなどの豪華賞品がプレゼントされました!後輩と買い出しを頑張ったので、皆に喜んでもらえて嬉しかったです!
是非インターンシップなどで7D病棟へいらしてくださいね。