MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2020/3/16

手術室 医療関連機器圧迫創傷対策

画像1 画像2

手術室ブログ担当ばびいです。今年の流行語大賞に選ばれたのは、「ワンチーム」でしたね。

手術室は、「手術部」という大きなチームの中で、患者さんの「手術」にチームで携わっています。そのメンバーは、当該科医師(執刀医・助手医師)・麻酔科医・直接介助看護師・間接介助看護師に臨床工学士や臨床検査技師・放射線技師などです。

患者さんに安全な治療を提供する中で、手術中の患者様の皮膚トラブルを予防することも大事なので、今回は、医療関連機器圧迫創傷(MDRPU)対策の一環を紹介します。

全身特殊ウレタンマットレスは、長時間の手術や低栄養の患者様の体圧を分散します。

ももやふくらはぎの下やかかとなど、部分的に使用できるサイズにカットし使用することもあります。

紹介したものはほんの一部ですが「手術した傷以外の傷を予防するために、チーム一丸で取り組んでいます。

ドラマの「オペ看」(手術室看護師)とは少し違った仕事を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。興味があればぜひ手術室をご希望ください。