2022/7/25
6A 疾患理解への取り組み

こんにちは、6A病棟看護師Sです。
6A病棟は神経内科、脳神経外科、眼科の混合病棟です。脳梗塞・脳出血・水頭症などの患者さんがいらっしゃいます。
今回は疾患を理解するためにどのような取り組みを行っているかお話していきたいと思います。
自身で「病気が見える」など教材で勉強したり、病棟には術前後における看護について記述された参考書もあるのでそれらを使用して日々勉強してます.
また、先輩に勉強方法や実際に使用している参考書を教えていただくこともあります。先輩に聞くことで知らなかったことが分かり、知識が深まるのでとても助けていただいてます。
特に6A病棟は高次脳機能障害という脳の損傷によって引き起こされる障害もあるため、タイムリーに患者さんの病態が理解できるようチーム全体で疾患について話し合いをすることもあります。
これからも患者さんに合わせた看護ができるよう努力を積み重ねていきたいと思います!