2020/10/16
外国語を勉強しています!


8F・透析室病棟のSです。
今日は、外国語の勉強についてです。
当院は横浜という土地柄から外国人の患者さんが入院されることが多く、そのため外国語での意思疎通が必要です。
私は学生の頃から外国語の勉強が好きで、外国語を普段から使うように意識しています。主に英語と韓国語を中心に勉強しています。
主な勉強法は、海外の音楽や映画を聞いたり、観たりすること、外国人の友達と話したり、わからない単語は調べたりすることで外国語と触れ合う機会を増やしています。簡単な日常会話はできるようになってきていますが、医療会話だとまだまだ分からないことがたくさんあります。今は問診に必要な英単語や会話を勉強しているところです。
これからも外国語の勉強を続けて、患者さんとのコミュニケーションが困らないくらいに成長できたらと思います!