MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2019/11/8

実践者ラダーⅡ ナラティブ研修(第2回)

画像1

こんにちは!6C病棟ブログ担当Hです。

 

先日、実践者ラダーレベルⅡ「ナラティブ」研修に参加してきましたのでその様子をご紹介します。

 

今回は第1回の講義を踏まえて、これまでの看護実践の中で印象に残っている患者さんとの場面や関わりを振り返り、作成してきたナラティブをグループ内で発表しました。

ナラティブを作成することで、改めて自身の行った看護を振り返り、自身がこれからも大切にしたい看護を考えることができます。

グループ内の発表では、患者さんとの会話や自身が感じたことをそのまま言葉にしているため、よりその場面を具体的にイメージすることができ学べることが多くあります。メンバーの経験に共感したり、互いに日々学んでいることを知り刺激を受けたりすることができました。

研修で得た学びを、部署での看護に生かしていきたいです。