MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2022/6/22

新卒看護師と卒後2年目の語らい 

画像1

こんにちは!6B病棟のSです。
 
今回は新卒看護師と卒後2年目の語らいが開催されたのでその様子をお話ししたいと思います!
 
コロナ禍で歓送迎会が出来ないため、6B病棟では1年に2回ほど、新卒看護師と卒後2年目のみでお話できる場を作っています。
なぜ、新卒看護師と卒後2年目のみなのかと言うと・・
新卒看護師の皆さんに年齢が一番近いからこそ、相談できることがあったり、私たち卒後2年目が新人のときに経験したことを共有することで、今後について想像しやすくなるのではないかということで開催しています。
 
 
この会を開催してみて感じたこと、思ったことをみんなにインタビューしてみました〜!
 
「年が近い先輩だからこそ分かってもらえる辛さを共有できて、同じ悩みを先輩がどう乗り越えたか話を聞けたからモチベーションが上がった」
 
「普段ゆっくり話す機会がないので、この機会があってゆっくりと先輩や後輩と今の環境や思いについて話せてよかった」
 
「先輩の立場になったからこそ後輩の思いに共感できるところがあった。困ったときや悩んだとき、自分あどう解決し」
 
 
改めて、年が近い関係だからこそ共有できることがあるんだなと思いました。
 
コロナ禍だからこそ、この交流会はとても必要だなと実感したので、これからも定期的に開催して、思いを共有できる場を作っていけたらいいなと思います。

写真は病院の前の桜が満開のときのものです。