2021/1/4
こころのケア研修会を開催しました


こんにちは!救急災害業務課のHです。
今回、こころのケア研修会に事務局として参加しました。
「こころのケア研修」とは、災害時に被災者の方や救援者である救護員自身が被る心理的影響の特性と、こころのケアの必要性について理解を深め、被災者に対するこころのケアの実施、自身のこころのケアに関する対処方法を習得する事を目的としています。
被災された方々のこころに寄り添うためには、自身のこころをケアする方法やコントロール法も知る必要があります。 講義中はみんな真剣な表情で講師の話を聞いており、グループワークではワイワイ和やかに、ロールプレイでは見ているこちらが息を飲むような演技が出ていました。
あと、研修会のプログラムにはマッサージの講義もあるのですが、それがとても気持ちいいんです!
こころのケア「癒しのハンドケア」
https://www.youtube.com/watch?v=3BNPpi9mZzw&t=3s
リラクゼーション
https://www.youtube.com/watch?v=L-40kTggpWI
皆さんも動画をご覧いただき、ぜひ試してみて下さいね!