2023/8/14
救急病棟・外来のご紹介



救急病棟の2年目看護師6人です。救急病棟・救急外来について紹介します!
救急外来は「救急車を断らない」をモットーに全国トップクラスの救急車を受け入れています。主に救急車で搬送された緊急入院の患者さんが入院され、症状が安定次第、一般病棟に転棟されます。
救急病棟の入院患者さんは産科・小児科を除く、全科にわたっており、幅広い知識と技術が求められます。そのため、勉強は大変ですが、医師や先輩看護師たちによる勉強会が開催されたり、日々の現場でも振り返りをしてくれるので、安心して看護を実践できる環境が整っています。
救急病棟の患者さんは、苦痛や不安が強く急性期で病態変化しやすいという特徴を持っています。安心して入院生活を送れるように、毎日カンファレンスを行いチーム皆でよりよい看護を共有しています。
当院は救急病棟と救急外来を一つの部署が担当しているので、病棟も外来も経験できる部署となっています。忙しい部署ではありますが、スタッフ一丸となり日々頑張っています。