MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2021/3/6

手術室のチーム編成について

画像1

手術室の看護師のIです。
 

現在、手術室では3チームに分かれ、チーム活動や係活動、スタッフ教育を行っています。
普段の手術についてはチーム毎に診療科は分けておらず、全スタッフが全診療科の手術を担っています。
 

チーム活動では年間を通して症例カンファレンスを行い、月1回のチーム会にて看護についてディスカッションをする場を設け、手術看護の向上に役立てています。
 

スタッフ教育では、各チームの教育係がリーダーとなり、メンバーの教育進行状況を共有し、指導に活かしています。新人だけではなく、既卒者にも相談役としてフォロー者がつくため、既卒者も働きやすい環境になっています♪
 

係活動は、「教育」「安全」「感染」「記録」「業務」に分かれており、各チームからメンバーを選出し、活動をしています。チーム間での横の繋がりを持つことで、リアルタイムで情報共有をすることができ、スタッフ同士でコミュニケーションをとれる良い機会となっています。