2023/2/6
排尿ケアチームの働きについて

こんにちは!6C病棟のIです。
本格的に冬の季節となり、私は毎朝寒さと格闘する日々が続いているところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は泌尿器科がある6C病棟ではよくお世話になる、”排尿ケアチーム”についてお話しします。
当院には、医師や看護師、薬剤師、理学療法士等のスタッフが集まり、様々な症状を専門的にケアするための多職種チームがいくつか存在しており、その中の1つに排尿ケアチームがあります。
主な活動内容としては、膀胱留置カテーテルを1日でも早く抜去し尿路感染症を防ぐことや、カテーテル抜去後の排尿障害に対してのケア等を行い排尿自立の方向へ導くという活動をしています。
6C病棟に入院される泌尿器科の患者さんの中には、術後膀胱留置カテーテルをなかなか抜去することができない方や排尿障害が生じている方などがいらっしゃいます。
そのため、今後も日々の排尿状況等を確認し必要に応じて排尿ケアチームと連携を図ることで、患者さんが入院中だけでなく退院後も排尿を気にすることなく安心して過ごせるようなケアを行っていきたいと思います。