2021/4/19
新規採用職員基礎研修Ⅰ(災害講義)


看護副部長 福家です。
4月6日から始まった「新人看護技術集合研修」も15日の「静脈注射」で終了しました。
16日金曜日の新入職者は、「新規採用職員基礎研修Ⅰ」を受講しています。
これは「救護員としての赤十字看護師養成」の一つの研修です。
日本赤十字社法や本社通知では、「日本赤十字社の医療施設等に看護師として3年以上に勤務し、一定の救護研修(「救護員としての赤十字看護師養成研修」や「赤十字救急法」)と訓練を受けた者を「赤十字看護師」として救護員の登録を行う」と定められています。
技術研修は修了しましたが、19日からは部署間研シャドーや28日は、院内の新入職者全員でワークショップを予定しています。
またブログで様子をお伝えできればと思います。