2021/4/15
シトラスリボンプロジェクト(お礼)




こんにちは。8階病棟係長の照井です。
今日は当院に可愛い贈り物が届きましたので、ご紹介させていただきたいと思います。
みなさん、「シトラスリボンプロジェクト」という言葉はご存知でしょうか?
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛県の有志がつくったプロジェクトです。
医療従事者などの人々の生活を守り支える人や感染した人が「ただいま」、そして「おかえり」と言える
みんなが心から住みやすい街づくりを今こそ目指そうというものです。
このプロジェクトに賛同した横浜市内の小学5年生からシトラス色のリボンとお手紙を頂きました。
とても可愛いリボンで、係長会みんなでどの色にしようかと話しながらリボンを選び、一生懸命描いてくれた手紙を読んでいる時間は、厳しい医療現場での心温まる時間となりました。
写真は係長会議のメンバーを撮影したものです。
小学校からの手紙とリボンは、その後、院内掲示板に飾って、全職員が見れるようにしています。
ありがとうございました。