2020/6/24
救急病棟を紹介します(スタッフ版)


~救急病棟Sです。
救急病棟は24時間いつでも患者さんを受け入れている病棟になります。
診療科は小児科・産婦人科以外のほとんどの科で、超急性期の患者さんばかりです。
重症患者も多いため勉強することが多く大変なこともありますが、とてもやりがいのある病棟です!
忙しそう…バタバタしてそう…そんなイメージをされる方もいると思います。
しかし、患者さんの受け持ち人数が限られているため、一人一人の患者さんとしっかり関わることができます。
スタッフは皆優しく、助け合いながら毎日働いています。
今年は新卒看護師が5名配属され、プリセプターの先輩指導の下、日々奮闘しています。
救急病棟所属になると、3年目以上の看護師は救急外来での業務も始まります。
救急車で来院される患者さんを、先生の指示を受けながら検査や処置を進めていきます。忙しく大変ですが日々とても勉強になります。
救急車が少ない日は、先生からの勉強会が時々開催されることもあります(笑)
医師と看護師の仲も良く、協力しながら楽しく働いています!