2021/4/13
新人技術研修③



こんにちは。摂食・嚥下障害看護認定看護師 看護師長 大坪です。
新人技術研修の4日目、「口腔ケアと食事介助」は私たちが担当しました。
まずは講義で口腔ケアの意義や観察するポイントなどを学んだのち、実際に看護師役・患者役となって、手順に沿って実施しました。口の中はあまり他人に触られたくない部分でもあり、患者役をすると口を開けておくことの大変さや痛みなどを感じることができ、患者さんの気持ちが理解できたと思います。看護師役ではとにかく口をみるのに必死で患者さんにどんどん近づいていくので、全身をきちんとみられる体勢で行うことや歯磨きの際の手の使い方をしっかり学んでもらいました。
食事介助では、実際に嚥下障害の患者さんが飲んでいるとろみ茶やゼリーを使用して、患者さんがどのようにしたら食べやすいかを考えて介助できるように指導しました。
新人さんたちは難しい技術ながらも一生懸命身につけようとしてくれていて微笑ましく感じました。今後実際患者さんに実践するときに、今回の学びを活かしてほしいと思います。