2021/1/15
6A甲子園が始まりました!!




こんにちは!6A病棟の3年目看護師Kです!
今回は6A病棟で新たに始まった取り組みについて、お伝えしたいと思います♪その名も「6A甲子園」!
6A甲子園とは、看護実践能力を向上させ、世界で活躍できる看護師を育成することを目的としています。内容は、チーム対抗で事例の設問に答える学習方法です!初回はエキシビジョンマッチで期間は3週間!事例と設問は、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の河野さんが作成してくれました♪
チームは、先輩後輩ごちゃまぜで編成!設問は、疾患や看護のことだけでなく退院支援やリハビリについてなど、幅広い視点から出題されました!
3年目の私達は日々困ることは減ったな~と思っていましたが、6A甲子園を通してまだまだ知らないことがあるのだと分かりました!
先輩後輩の意見から自分にはない視点を学べました。今後の観察や情報収集、退院支援などに活かしていきます!
この取り組みを機に、病棟内のチームワークをさらに向上させ、アセスメント能力や疾患の知識を深めながら、よりよい看護につなげていきたいと思います♪