2021/6/9
外来化学療法センターで行っているカンファレンスについて紹介します

外来看護師のOです。
今日は外来化学療法センターで行っているカンファレンスについて紹介します。
外来化学療法センターでは、患者さんに、抗がん剤の点滴・注射、ホルモン注射や、抗体薬の点滴治療を行っています。患者さんは普段通りの生活や仕事をしながら、外来通院で治療を受けています。仕事をしながら治療をしている方も多くいらっしゃるため、必要なサポートも多様化しています。
化学療法センターでは、患者さんが自宅での生活を保ちつつ治療を続けていくため、必要なサポートが受けられより良い生活が送れることを目的に、カンファレンスを実施しています。カンファレンスには医師、薬剤師、看護師、がん専門看護師、がん相談支援センターのスタッフなど様々な職種のスタッフが参加します。現在コロナの関係で人数は縮小して実施していますが、多職種の視点での意見交換はお互いの役割について理解を深めることにもつながりとても勉強になります。
これからも患者さんがより良い生活を送れるようチームでサポートしていきたいです。