MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2022/2/14

コロナ禍での休みの過ごし方

画像1

こんにちは。ICUのSです。
 
今回はコロナ禍でのお休みの過ごし方についてお話したいと思います。
夏休みは3日間あり、有給や週休と合わせてまとめて1週間とることも、分散してとることもできます。
 
私は身体を動かしたり、外に出るのが大好きで、以前はよく友達と出かけたり、旅行やキャンプに行ったりと休日はほとんど家にいることはありませんでした。最近では、自粛生活が長引き、気が付くと職場とスーパーなどへの買い出しくらいしか外に出ることが無くなっていました。そんな中での夏休みでしたが、久しぶりに外に出たい!と思い、ルームシェアをしている友人と磯遊びへ出かけることにしました。コロナ禍でも安全にリフレッシュしたいということで、朝6時から季節外れの海辺へ。網と手作りの釣り竿でカニや小さなエビ、ハゼなどたくさん捕まえ、目一杯楽しむことができました。
 
コロナ禍でも、蜜を避けて感染対策をしながら外で楽しむこともできるんだなと感じた夏休みでした。