2019/11/8
実践者ラダーⅡ 看護と診療報酬

こんにちは。看護部ブログ担当のKです。
先日、看護師ラダーレベルⅡ「看護と診療報酬」の研修が行われましたので、その様子をご紹介します。
研修内の講義では、診療報酬とは何なのか、十分に理解することでどのように活用することができるのかなどを学びました。みなと赤十字病院がある横浜市中区の世帯構造や特徴を知り、地域の人々が健やかに過ごすにはどのようなことができるのか、当院の役割はどのようなものかなどを皆で考えることができました。また、高齢化社会や2020年問題など、今後の社会についても学び、医療の仕組みをタイムリーに知っておくことの重要さも知りました。
診療報酬について正しく理解し、現在の医療のしくみや今後の医療の動向について改めて学び直すことができた研修でした。