2022/8/29
消化器内視鏡技師について

みなさんこんにちは!検査課のAです。
当部署の内視鏡では「消化器内視鏡技師」の資格を持っているNSが
複数名勤務しています。
消化器内視鏡技師のSさんにこの資格についてインタビューをしました。
Sさんは、検査課に配属された時、内視鏡は全く未知の領域で
わからないことも多くあり、1年が経過した頃にこの資格を知ったそうです。
「消化器内視鏡技師」はNSも取得できる資格であり、機器の消毒等専門知識、
処置具の取り扱いについての知識を持ちながら、医師の検査介助を安全にかつ円滑
に行うことができるようになるそうです。
勉強したことが、普段の検査介助に結びついたり、患者さんへの適切な声かけにつながっていると感じた時に、資格をとって良かったと実感するそうです。
Sさんのお話を聞いて、
現場で、学んだことを活かし、患者さんにも還元できる実践に役立つ素敵な資格だな
と思いました。受験資格には、勤務経験と年数を重ねる必要があります。
長い道のりですが、私も、まず試験を受ける資格を得るために経験と知識を重ねていこうと思います。