MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2018/11/27

一次救命処置勉強会

画像1 画像2

救急病棟ブログ担当のMです。
今回は救急病棟で行った勉強会についてご紹介します。

今年度救急病棟へ入職した看護師に対してBLS(一次救命処置)の勉強会を実施しました。
BLS(一次救命処置)とは、心肺停止の対象に対し
一番最初に迅速に行われるべきである救命処置の内容です。
救急病棟では超急性期にある患者さんが入院している事がほとんどである為、
急変が起こることがあります。
まずどのような事が患者さんにとって必要なのか
どのような処置を行えばよいのか患者さんの救命率を上げるための知識を指導しました。

みんな真剣な表情で勉強会に参加していました。実際にシュミレーションすることで、
イメージがついたようです!
その他、救急病棟では人工呼吸器、Aラインなど病棟内で必要な知識に対して
臨床の知識や経験豊な先輩方が主催してくださる勉強会でスキルアップを行っています。