MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2018/11/22

5A病棟 統合失調症の勉強会

画像1 画像2

こんにちは。
5Aブログ担当のMです。

今日は病棟での勉強会についてお伝えしていきます。

5A病棟では精神科疾患、フィジカルアセスメントまでさまざまな勉強会を行い、
看護の質を上げるためにみんなで頑張っています。

今回は、統合失調症の勉強会を行いました。
勉強会は、統合失調症について医師と看護師から基本的な知識や看護を学び、
その後、教材を使い統合失調症の方の体験をしました。
箱のような物を覗き、イヤホンからの音を聞くことで、
統合失調症の幻聴や幻覚の症状を体験することができるんです。
リアルに感じることができ、参加者はびっくりしていました。
 

精神疾患はなかなかイメージしにくい分野だと思います。
精神疾患を抱えている方々は、見た目からは分からない辛さや恐怖、
生きにくさを抱えていらっしゃいます。
私達はそれを理解することが患者さんを理解することの第一歩だと考えています。
それだけに、今回の体験は統合失調症の方を理解する
とても貴重な体験ができたのではないかと思います。
患者さんに寄り添った看護を行えるよう、生かしてもらいたいです。