MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2021/10/23

排尿ケアカンファレンスについて

画像1

こんにちは!6AのYです。
今回は今年度から新たに病棟で行われることになった、排尿ケアカンファレンスについてお伝えしたいと思います。
 
緊急入院や手術後の患者さんに対し、急性期の排尿管理として膀胱留置カテーテルを挿入することがあります。カテーテル留置中は尿路感染などの合併症を起こす可能性があり、早期抜去を目指すことが大切です。また6A病棟は脳神経外科の病棟であるため抜去後に尿閉を起こす方もいます。そのため週一回、排尿ケアチームのメンバーと病棟看護師がカンファレンスを実施し情報共有を行なって日々の看護に活かしています。
 
排泄の自立は、人としての尊厳を守りQOL向上につながるためとても重要です。患者さんの思いに寄り添いながら看護ケアができるよう、他職種と連携しながら支援を行っていきます。