2019/7/13
手術室



手術室ブログ担当の、ばびいです。
当手術室は師長を含め45名の看護師(うち男性看護師4名)と
看護助手、クラークという大所帯です。
昨年は、ハイブリッド室が稼働し循環器科のアブレーション、
脳神経血管外科の血管内治療、5C病棟での帝王切開術が開始となりました。
放射線科看護師や5C病棟の助産師と、他部署と連携する機会が増え刺激的な1年でした。
今年度は心臓血管外科のTAVI(経カテーテル大動脈埋め込み術)の
開始に向けて、担当看護師2名を中心に様々な準備を行っています。
「手術室看護」は皆様の想像する看護師像とは違うかもしれません。
患者さんに安心して手術を受けていただけるよう努めていることは、
病棟の看護師と同じです。
これから手術室看護を目指そうかなと思う方、当院での手術を検討されている方の
情報源になるよう手術室の様子などをアップしていきたいと思います。
今回は、手術室の入り口から通路を写真で紹介します。
1枚目は、手術室の通常入口です。奥にハイブリッド手術室がみえます。
2枚目は、子供の目線で見えるように木のシールを貼り、患児が安心して入れるようにしました。
3枚目は、患児が実際に手術室へ向かう通路です。保護者の方にも安心していただけるように工夫しました。