2021/9/17
中央材料室を紹介します


看護副部長 福家です。
中央材料室は事務部門ですが、4月から看護管理者の配置により、5S活動が積極的に行われています。
その様子をご紹介します。
初めまして、中央材料部です。
「中央材料部」って?と思われるかもしれませんね。
中央滅菌室・・・というと、少しイメージが湧くでしょうか。
ここでは、院内中の手術や診療に使用する器械を、回収・洗浄・セット組み立て・滅菌・配達等の行程で保管管理を担っています。
今回は、最近のトピックスについてお知らせしたいと思います。
8月末より、他部署に一部委託していた病棟・外来で使用する既滅菌物(滅菌が終わった物品類)の保管・配達を完全に中央一元化しました。
それに伴い、既滅菌物の臨時受け渡し場所が滅菌室内のパスボックス運用に変更になりました。わざわざ下見に来られる看護助手さんもあり、大きな問題なくスタートすることができました。
現在は、24時間いつでも必要なものが取り出せるように、「病棟・外来チーム」がパスボックスの裏側から補充をしています。
私たちは、患者さんとお会いすることはありませんが、後方支援部署として責任を持って清潔で安全な物品の提供に努力しています。
中央材料部・・聞きなれない部署だと思いますが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。