2021/1/18
眼科外来での患者さんとの関わりについて

外来の看護師Oです。
今日は眼科外来での患者との関わりについて紹介したいと思います。
眼科外来では、赤ちゃんから高齢者まで幅広い層の方が受診されています。高齢の方は緑内障や白内障を患っている方が多く、当院の眼科では主に白内障手術を行っています。
難聴の方や車椅子の方も多くORT(視能訓練士)と協力しながら手術前の検査を進めています。
手術前の説明会では、手術の流れを理解してもらうためにDVDを家族と一緒に見てもらい、手術後の必要物品は実際に物品を見てもらいながら説明しています。
説明は、丁寧にゆっくりと、分かりやすくするよう心がけています。
手術後、患者さんから「良く見えるようになったよ~」と言われると嬉しくなりますね。色々な物が見えるようになり、患者さんの生活の質が上がるように、これからもお手伝いしていきたいです。
写真は、手術後に使用する必要物品と患者さんに渡す白内障手術についての資料です。