2021/1/22
NST(栄養サポートチーム)活動紹介

こんにちは。NST(栄養サポートチーム)の大坪です。
本日は、当院のNSTの活動の一部をご紹介したいと思います。
NSTでは毎週多職種での回診を行っているのですが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、回診に参加する看護師は制限しています。その代わり、各部署のNST看護師には自部署の患者さんの栄養管理に活かせるよう、基礎知識から静脈栄養や経腸栄養の考え方などいろいろな知識や技術を学ぶ場を提供しています。
医師を中心にした学習の場では、栄養管理を難しく考えすぎないように、例えばダイエットするには・・・、筋力増強するには・・・など自分に置き換えて考えられるようにいろいろ工夫をしています。それでも学生のときの化学や生物の知識を思い出すような難しいこともあるので苦労しながら勉強しています。
栄養管理はどの診療科でも、どの患者さんにも必要で、栄養状態が安定していることは治療をしていく上では絶対条件となります。患者さんの栄養管理が考えられるような看護師に育ってほしいと思います。