MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
🌰DDR(せん妄・認知症、身体行動制限)の紹介🌰
♬「室内楽団」の紹介♬
✨緩和ケア病棟の紹介✨
🔥DMAT看護師の活動について🔥
🌻5C病棟 部署紹介🌻
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年10月(4)
2024年8月(5)
2024年7月(1)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2020/5/22

新卒看護師対象 フィジカルアセスメントⅠ

画像1 画像2

看護部教育担当の名波です。 今回は、新卒看護師を 対象に開催された「フィジカルアセスメントⅠ-①」の様子をご紹介します。研修は認定看護師2名を含む、計5名が担当してくれました。 講義は主に、集中ケア認定看護師の持田さんが担当してくれました。認定看護師ならではの鋭い視点からのアセスメントを、臨床経験を踏まえわかりやすく説明してくれました。受講者が熱心に講義を聴いている姿が、とても印象的でした。 研修後半には緊急時対応の「コードブルー」について学び、人形を使用し演習を行いました。急変を発見した場面を想定し、「○○さーん!わかりますかー?」と声をかけ呼吸を確認し、気道確保するまでの一連の流れを確認しました。講義での学びを踏まえ、真剣に実技に取り組むことができました。 今回の研修での学びを通し、日々の受け持ち患者さんの観察に活かしていってほしいと思います。