2021/11/8
トリアージの勉強会に参加しました!

こんにちは。内視鏡・放射線科看護師のHです。
皆様、「JTAS」をご存知でしょうか?
または、「トリアージ」という言葉をお聞きしたことはありますか?
JTASとは、「緊急度判定システム」と言い、トリアージの指標となるものです。
トリアージとは、緊急度によって優先順をつけることを指します。
私たちは、夜勤時に救急外来での業務の際に用いています。
今回、院内の集中ケア認定看護師さん(写真の赤いお花の方です!)をお呼びし、JTAS勉強会を開催して頂きました。
ペーパーペイシェントを例にし、実際にトリアージの際に使うipadを使用しての講義でした。実物を扱いながらなので、参加したスタッフは「とても分かりやすかった!」「アセスメントの基準になる」と好評でした。
院内には、様々な分野の認定看護師さんが活躍しています。院内にいるので、勉強会だけでなく、相談もしやすいのがとても良いと思います。スペシャリストに教えて頂く機会をもっと増やし、学びを深めていきたいと思います。