2022/8/1
7B病棟の新卒看護師へのインタビュー


7B病棟のWです。今回は7B病棟に配属となった5人の新卒看護師に「今の気持ち」をテーマにインタビューしてみました。
Aさん:毎日一つ一つの業務を覚えてやっていくことは難しいですが、先輩方の指導があり、患者様からの「ありがとう」「頑張ってね」の言葉にとても支えられています。落ち込むこともありますが、個性の異なる同期の存在も大きな支えです。今は目の前のことに精一杯ですが看護師として成長できるよう頑張りたいと思います。
Bさん:患者さんと実際に関わる機会が増え、観察項目や看護技術のマニュアルを把握しながら、スムーズに対応を行うことの難しさを感じています。できないことができるようになり、先輩から褒めてもらい、患者さんから感謝の言葉をもらった時にとてもやりがいを感じ、更に頑張ろうと思います。一人暮らしのため帰宅後に夕食の準備や洗濯など家事をしてから勉強する時間を確保するのが大変です。
Cさん:就職して毎日患者様と関わり日々学べることがすごく嬉しいです。コロナ禍で実習に思うように行けず、就職して働くことができるかという不安が大きかったのですが、先輩が優しく熱心に教えて下さいます。覚えることも多く毎日緊張していますが、先輩方と共に病棟の一員として患者様が安心して生活できるように日々頑張っていきます。
Dさん:まだまだできないことは沢山ありますが、患者さんにありがとうと言ってもらえたことが自信とやる気に繋がっています。同期と一緒に帰宅途中に、悩み事や楽しい話をしてリフレッシュしています。
Eさん:新しい環境で初めての経験も多く、緊張と不安でいっぱいですが、研修や日々の勤務での学びをひとつひとつ身につけて患者さんのための看護ができるようになりたいです。
社会人になって一人暮らしを始め、生活することの難しさを実感しました。看護師として働くことができることや同期との新しい出会いもあり、充実した毎日だと感じています。
新卒看護師へのインタビューを通して、私も毎日不安や緊張でいっぱいだった新人の頃を思い出しました。そしてここまで頑張って来られたのは、支えてくれた先輩方や同期、友達や家族の存在が大きかったなと改めて思いました。これからもチームワークを大切に頑張っていきたいと思います。