2021/10/21
健康生活支援講習短期講習会開催のお知らせ

看護副部長 福家です。
救急災害業務課と健康生活支援講習指導員よりお知らせが届きましたので、ご紹介します。
昨年はじめて当院で開催した短期講習会です。コロナが落ち着きましたら、ぜひ地域住民の皆様を対象に開催したいと思っています。その際はご参加お待ちしております。
なお、詳細は看護部ホームページの「赤十字活動」→「健康生活支援講習会について」→「お知らせ」をご覧ください。
講習会にご興味のある方は、日本赤十字社 神奈川県支部ホームページをご覧ください。
https://www.jrc.or.jp/chapter/kanagawa/study/
「健康生活支援講習短期講習会開催のお知らせ」
当院にて、下記の日程で健康生活支援講習短期講習会を開催いたします。 今回の講習会は、加齢に伴う体の変化、認知症予防や認知症高齢者への対応、エンドオブライフ ケア等について学んでいただく講習となります。 受講を希望される方は、下記の内容をご確認いただき、別紙申込書にてお申し込みください。
記
1 会場:横浜市立みなと赤十字病院 3階大会議室2 日時 :令和3年11月26日(金) 14:00~15:00
3 参加資格: 当院在職中の職員(非常勤も含む)、またはみなと赤十字病院奉仕団員の方
4 受講定員: 20名程度 (新型コロナウイルス感染症対策のため、定員制とさせていただきます。申し込み多数の場 合は、職務上知識を有することが望ましいと考えられる方を優先する等の調整をさせていた だく場合もございますので、あらかじめご了承ください。)
5 申込み方法 :事前申込制 申込用紙(別紙)に必要事項を記入の上、締切日までに救急災害業務課メールボックスへ投 函してください。
6 持ち物: 筆記用具、防寒用品(会場は常時換気をします。必要な場合はご持参ください。)
7 新型コロナウイルス感染症流行に伴う講習当日のお願い事項 当日は、添付されている「健康チェック表」を各自記入いただいた上で、会場へお持ち下さ い。なお、チェック表の参加条件を満たしていない場合は、講習への参加はできません。 各自マスクを着用の上で、講習会へのご参加をお願いいたします。