2022/1/5
新しい認定看護師の紹介(クリティカルケア認定看護師)


初めまして。クリティカルケア認定看護師の佐藤絵美と申します。私は普段、ICU・HCU病棟で働いております。
みなさん、「ICU」や「クリティカル」と聞くと、怖いなとか、ピリピリしているのかなっていうイメージが漠然とあると思います。看護の実際も、治療や検査などが一日の大半を占めるかたちとなりますが、その中でも私たちのできる看護ってたくさんあるんですよ。
患者さんは生命の危機的状態であり、精神的にも身体的にもシビアな状況にありますが、だからこそ、私たちの関わりや、声かけがすぐに患者さんの身体や心に変化としてあらわれます。
患者さんの身体の変化をタイムリーにアセスメントし、生体反応について予測し、状態が悪化しないよう予防したり、悪くなっても最小限に抑えようと日々看護を行っています。
私一人では患者さんの看護にあたることはできません。一人の患者さんをチームで支え、心配なことや不安に思うことはチームで共有し、解決できるよう働きかけます。
ですから、日々働いていてもチームの仲間がお互いを支えているのでとても心強いですし、やりがいを感じる日々を送っています。クリティカルな看護ってすごく楽しいんだよーっていうことを一緒に働くスタッフと共有しながら過ごしています。
どうぞ、これからよろしくお願い致します。