2021/5/17
透析室を紹介します


こんにちは、8階病棟・透析室の看護師のYです。
今回は透析室についてご紹介したいと思います。
当院の血液透析室は広くて綺麗で、院内でも日当たりがとっても良い場所にあります。
透析室は現在8つベッドがあり、午前と午後の2つの時間帯に分けて透析を行っています。
スタッフは医師、看護師、臨床工学技士、看護助手が常駐しており、チーム一丸となって透析をされている患者さんを支えています。
透析室は勉強会も盛んです。臨床工学技士から直接血液透析装置の仕組みやトラブル対応について教わったり、医師からも月に1回勉強会を開いたりしてもらい、日々知識を磨いています。看護師からは体重管理が難しい患者さんや、認知症を持ちながら透析を受ける患者さんの事例検討会を開き、アプローチの方法についてチームで深め共有しています。
透析は日常生活が変わるだけでなく、穿刺の痛みや血圧の低下などを引き起こさないようにする治療でもあります。そんな透析を受けている患者さんが、透析を安全に受けられることを目標に、日々頑張っています!