hospitalization
入院について
入院から退院までの流れ
入院のご案内
入院が決まりましたら、入退院支援センターにて必要な内容をご案内します。
安心して入院生活を送ることができるよう、多職種が連携してサポートします。
なお、入退院支援センターは予約制となります。
退院
退院は午前中となります。
入院について
入院のご案内
入院が決まった方は、入退院支援センターにて入院に必要な内容をご案内します。
入退院支援センターでは、看護師・薬剤師・事務からの面談、説明を行い安心して入院・治療が受けられよう入院前より調整・支援します。
有料個室を希望する場合、どのようにすればよいでしょうか。
入退院支援センターにて入院前の案内時に有料個室をご紹介いたします。なお、入院後に個室に変更したい場合は病棟の看護師までご相談ください。
入院中の家族の付き添いはできますか。
病状等の事情でご家族が付き添いを希望される場合は「家族付添許可証」が必要となります。主治医または看護師にご相談ください。
入院患者さんと面会したいのですが、どうすればいいですか。
こちらをご覧ください。
入院中の患者さんの状況について、教えてください。
患者さんの情報については、当院から連絡があった場合を除き、個人情報保護の観点からお答えできません。
入院当日の手続き
- 患者・ご家族の方は事前にお伝えしている受付時間までに「入院当日受付」にお越しください。受付は入院時間の30分前から可能です。
- 入院当日に受診がない場合は、再来受付機での受付は不要です。
- 午後入院は12時から受付いたしますのでご注意ください。
- 入院日当日の検査や、外来診察がある場合は、検査や診察を済ませた後に当日入院受付にお越しください。
- 患者さんには医療上の安全対策としてリストバンドの装着をお願いしています。
- 入院時間になりましたら、ご入院の病棟へ移動していただきます。
入院時の注意事項
- 感染症の影響で面会制限を設ける場合がございます。ホームページをご確認いただくか、ご不明点ございましたら入退院支援センター(045-628-6337)にお問い合わせください。
手続きに必要なもの
- 診察券
- マイナンバーカードまたは健康保険証
- 限度額適用認定証
(オンライン資格確認を使用される方は不要) - 介護保険証
- 各種公費受給者証
- 入退院支援センターでお渡しした書類
(入院申込書(兼誓約書)、入院歴確認証、転倒・転落に関する質問表、他院からの退院証明書)
- 顔認証付カードリーダーにて保険情報の確認をお願いいたします(各種公費受給者証のご提示は引き続き必要なため、ご持参ください)。
- 限度額適用認定証について、オンライン資格確認システムにより、マイナンバーカードまたは健康保険証の情報から、限度額適用認定証の情報を取得できるようになりました。そのため、事前の交付申請や原本の取り寄せは不要となります(ご加入されている保険組合がデータを登録していない場合には、「限度額適用認定証」の原本をご持参いただく必要があります)。
本日入院予定ですが、どちらへ行けばいいですか。
事前にお伝えしている受付時間までに「入院当日受付」にお越しください。受付は入院時間の30分前から可能です。
入院する際の持ち物
- 洗面用具
- 下着
- タオル数枚
- プラスチックコップ
- 寝衣
- バスタオル(1〜2枚)
- 室内ばき※
- ティッシュペーパー
- 現在服用中のお薬
- お薬手帳および
薬の説明書 - ペースメーカー手帳
(お持ちの方のみ)
- すべらないもの、または普段はきなれているもの
いずれも院内売店等で購入できます。衣類・タオル類・紙おむつ等のレンタルもございます。詳しくは下記リンク先からご確認ください。
- 「入院セット」の申し込み、解約は随時可能です。1階受付ロビーにある株式会社アメニティ入院セット受付コーナーお立ち寄りください。
- 持ち物には名前の記入をお願いします。
- TVカードは自動販売機で購入できます。なお、TVを使用される方はイヤホンをご使用ください。
- 箸・スプーンは、病院で用意します。
- 現在服用されているお薬・入院期間中に服用予定のお薬を必ずお持ちください。お薬手帳やお薬情報など用法容量がわかるものをお持ちください
- 各病棟には患者さんやご家族が使用できるコインランドリーを設置しています。
- クロネコヤマトの「手ぶらで入退院」もご利用できます。
- 詳しくは取扱い売店 1階ファミリーマートにお尋ねください。(tel 045-628-1032)
- 荷物の受け渡しもファミリーマートになります。
入院時、病棟にパソコンは持ち込めますか。
持ち込みいただくことはできます。複数人のお部屋では周りに配慮してご利用ください。
なお、療養上支障があると判断した場合や、同室の患者さんから要望があった場合は、利用をお控え頂く場合がございます。
入院中の生活時間
毎朝6時に廊下及び病室の電気が自動で点灯します。それまでは、他の患者さんのご迷惑となりますので、病室で静かにお過ごしください。
充分な睡眠と安静確保のため、22時に廊下及び病室の電気が自動で消灯します。22時以降のテレビやラジオ等はお控えください。
1日のスケジュール
お食事について
病状に応じた食事となります。食事の相談については、看護師にお申し出ください。栄養士が対応いたします。
- 常食:特に制限のない一般的な食事です。
- 軟菜食:柔らかい食材を使用し、「煮る」「蒸す」等消化をし易い調理方法を中心としています。
- 治療食:糖尿病食、腎臓病食、易消化食など様々な病状に対応した食事をご用意しています。
- 食形態:食べやすさに合わせて、「刻み食」や「一口大刻み」など4種類の食事形態をご用意しています。
- その他:飲み込みやすさに配慮した「嚥下食」や、がん治療等で食欲不振のある方に向けた「みなと食」
- 個々の食物アレルギーに対応した食事など様々な種類があります。
院内Wi-Fiについて
患者さん向けのFree Wi-Fiを設置しております。
IDとパスワードは院内掲示板または病棟クラークにお声がけください。
患者さんへのお願い
付き添いについて
基本的には必要ありません。病状などの理由で希望される方は、病棟にご相談ください。
喫煙について
入院中は禁煙です。喫煙された場合は、病状にかかわりなく原則強制退院となります。
入院費用について
入院医療費は包括払い方式です。病気、病状をもとに、処置などの内容に応じて決まった1日当たり定額の点数を基本に医療費を計算します。
(従来通りの出来高の計算方法になる場合もあります)
通信機器の使用について
通話は「携帯電話使用許可」の場所でご利用をお願いしております。
着信音は消音設定、音声はイヤホンのご使用をお願いいたします。
私物の管理について
私物はすべて自己管理となります。金品は必要最小限とし、入院中は、必ず金庫をご利用ください。
医師との面談時間について
国の「働き方改革」の実現に基づき、当院は医師の時間外・休日労働の削減に取り組んでおります。このため、医師との面談(病状、手術説明等)を原則、平日の9:00~17:00とさせていただきます。長時間労働に伴う健康被害の防止及び安全な医療の提供のため、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、緊急の場合や特別な事情のある場合はこの限りではございません。
その他のお願い
- 避難経路、非常口はご説明しますが、ご自身で再度ご確認ください。
- 外出、外泊については、病棟看護師に相談し、主治医の許可を得てください。
- 入院中に他人に迷惑をかけたり、病院の秩序を乱すような行為があった場合は、退院していただくことがあります。
- 原則として患者さんの入院の有無・名前・病名や病状等についてお電話での問い合わせにはお答えできません。あらかじめその旨をご家族や関係者の方にお知らせください。
- 休日に病院宛てに届いた患者さんの荷物は、原則として休日明けにお渡ししております。
- 職員へのお心遣いはお断りしております。
お問い合わせ
お電話からの
お問い合わせ
入退院支援センター
045-628-6337
8:30~17:00
(土日祝除く)
院内のフロア情報に関しての詳細はこちら