Original Update by Dr.Farouk
HOME > 診療科・部門ご紹介 > 各診療科のご案内 > 呼吸器内科
従来の細胞傷害性抗がん剤や分子標的薬に加え、がん免疫療法として免疫チェックポイント阻害薬が承認されました。
現在では、細胞傷害性抗がん剤と分子標的薬、がん免疫療法の組み合わせによる治療が行われています。また、化学放射線療法後にがん免疫療法を行う選択肢も増えました。
当院でも適応のある患者さんに積極的に治療しています。
上のPET/CT画像は、当院でがん免疫療法を行った患者さんですが、赤丸の中の肺がん病変に対し、治療後3カ月で著明な効果を認めました。中には、非常に治療効果が高い患者さんがいらっしゃいます。
また、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎・肺線維症の患者さんにもガイドラインに基づいたエビデンスレベルの高い診療を行っております。
呼吸器一般
肺腫瘍
日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
日本アレルギー学会アレルギー専門医・指導医(内科)
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
肺がんCT検診認定機構肺がんCT検診認定医師
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
医学博士
東京医科歯科大学臨床教授
難病指定医(呼吸器内科)
身体障害者福祉法第15条の指定医師
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
呼吸器一般
気管支喘息
日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
日本アレルギー学会アレルギー専門医・指導医(内科)
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医
東京医科歯科大学臨床教授
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
日本医師会認定産業医
医学博士
呼吸器一般
日本呼吸器学会呼吸器専門医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
呼吸器一般
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
日本内科学会認定内科専門医
医師 |
山本 実央(やまもと みお) |
---|---|
医師 |
北川 翔大(きたがわ しょうた) |
医師 |
甲斐 文彬(かい あやあき) |
医師 |
菅原 麻莉(すがわら まり) |
医師 |
陳 遥嘉(ちん はるか) |
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|---|---|
呼吸器感染症 | 406人 | 391人 | 362人 | 362人 | 365人 |
(誤嚥性肺炎) | (134人) | (158人) | (143人) | (141人) | (94人) |
肺癌 | 293人 | 244人 | 248人 | 282人 | 237人 |
間質性肺炎 | 69人 | 79人 | 84人 | 65人 | 53人 |
COPD | 25人 | 48人 | 63人 | 47人 | 24人 |
自然気胸 | 27人 | 29人 | 47人 | 37人 | 23人 |
気管支喘息 | 23人 | 31人 | 20人 | 26人 | 11人 |
気管支鏡検査 | 250件 | 209件 | 195件 | 126件 | 98件 |
PET/CT検査 | 253件 | 206件 | 156件 | 154件 | 123件 |
化学療法(入院) | 302件 | 250件 | 286件 | 394件 | 341件 |
化学療法(外来) | 204件 | 242件 | 291件 | 631件 | 684件 |
化学療法(全体) | 506件 | 492件 | 577件 | 1,052件 | 1,025件 |
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
呼吸器内科 | 午 前 |
新患・予約外 | 交代制 | 交代制 | 交代制 | 交代制 | 交代制 | 紹介状必須 | 再診 |
岡安 香 登坂 瑞穂 山本 実央 |
河﨑 勉 甲斐 文彬 石川 利寿 山本 実央 |
菅原 麻莉 登坂 瑞穂 石川 利寿 |
河﨑 勉 北川 翔大 岡安 香 甲斐 文彬 陳 遥嘉 |
河﨑 勉 北川 翔大 |
- | 午 後 |
再診 | - | - | - | 菅原 麻莉 | - | - |
午前 | |
月 | |
---|---|
新患・予約外 | 交代制 |
再診 |
岡安 香 登坂 瑞穂 山本 実央 |
火 | |
新患・予約外 | 交代制 |
再診 |
河﨑 勉 甲斐 文彬 石川 利寿 山本 実央 |
水 | |
新患・予約外 | 交代制 |
再診 |
菅原 麻莉 登坂 瑞穂 石川 利寿 |
木 | |
新患・予約外 | 交代制 |
再診 |
河﨑 勉 北川 翔大 岡安 香 甲斐 文彬 陳 遥嘉 |
金 | |
新患・予約外 | 交代制 |
再診 |
河﨑 勉 北川 翔大 |
備考 | |
新患・予約外 | 紹介状必須 |
再診 | - |
午後 | |
月 | |
再診 | - |
火 | |
再診 | - |
水 | |
再診 | - |
木 | |
再診 | 菅原 麻莉 |
金 | |
再診 | - |
備考 | |
再診 | - |
備 考
・受付時間 午前8時15分 ~ 午前11時00分
・診療開始時間 午前9時00分
・休診日
土曜日、日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
1月2日、1月3日及び12月29日から12月31日まで
・「再診」は、原則的に予約のみの診察です。
・予約のない方は、「新患・予約外」担当医が診察しますが、
診療科によっては当日受診できない場合もありますので
予めご了承ください。
*令和5年3月1日現在の情報であり、今後変更が生じます。
*外来担当医表に関するお問い合わせは当院医事課外来係までお願いいたします。
横浜市立みなと赤十字病院
住所:横浜市中区新山下3-12-1
代表電話番号:045-628-6100