Infection Control Room
感染管理室
- TOP
- 診療科・センター・部門
感染管理室
感染管理室について
感染管理室は、医療関連感染防止、感染対策推進、抗菌薬適正使用推進及び感染症診療支援を目的とし、患者さんに安全でよりよい医療を受けていただくために、組織横断的な活動を行っています。実践チームとして感染対策チーム(ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)を設置し、多職種の専門性を活かしながら感染対策を推進しています。また、近隣地域の施設や行政および医師会と定期的なカンファレンスを開催し、感染症の診療や対策などの情報共有を行い、感染対策の質向上に向けて取り組んでいます。
業務内容
環境ラウンド
毎週1回院内をラウンドし、感染対策の実施状況や患者さんの療養環境の確認を行い、改善に向けた指導を行っています。
サーベイランス
耐性菌の検出状況、医療器具(中心静脈カテーテル、人工呼吸器)を使用していることに関連した感染症の発生状況、手術部位感染症の発生状況、抗菌薬の使用状況等を定期的に調査しています。院内の感染症発生状況を把握することで問題点の分析と評価を行い対策を指導しています。
耐性菌検出時の対応
感染対策を行う上で重要な耐性菌が検出された際には、対策の実施状況を確認し、耐性菌が拡がらないよう活動しています。
感染対策に対する相談への対応
院内各部署からの感染管理に関する相談、院外からの感染管理及び抗菌薬適正使用の推進に関する相談に対して、支援を行っています。
院内研修会の実施
全職員を対象とした感染対策および抗菌薬適正使用に関する研修会を年2回開催し、基本的な知識の提供および情報の周知徹底を行っています。
院内マニュアルの整備
感染対策を行う上で重要な項目についてマニュアルを作成し、1年毎に見直し作業を行っています。
近隣施設との連携
地域の病院や診療所、行政と連携し、感染対策向上のために定期的に会議や相互ラウンドを行っています。
資格取得状況
- ICD制度協議会認定ICD(Infection Control Doctor)
- 日本感染症学会感染症専門医・指導医
- 日本臨床微生物学会認定医
- Certificate in Travel Health ™ (国際渡航医学会認定医)
- 日本エイズ学会認定医
- 感染管理認定看護師
- 抗菌化学療法認定薬剤師
- 感染制御認定臨床微生物検査技師
その他
感染管理に関する相談について
(1)介護保険施設
(2)指定障害者支援施設
近隣の上記ご施設で、感染対策について相談がある場合、下記の問い合わせ先までご連絡ください。必要時には貴施設にお伺いして施設内感染対策の実施や指導等させていただきます。
問い合わせ先:045-628-6100(感染管理室)
院内のフロア情報に関しての詳細はこちら