PAGE 
TOP

皮膚科

Department of Dermatology

皮膚科

皮膚科について

皮膚科では、さまざまな皮膚疾患の診療に対応しております。当院の最重要機能は救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院、アレルギー疾患医療拠点病院です。このため、同規模の病院の皮膚科よりも入院診療の比重が高いのが当院の特徴です。症例の多い丹毒・蜂窩織炎・帯状疱疹など急性感染症では、救急経由での入院が非常に多くを占めます。また、がん診療では腫瘍の摘出から、植皮術・皮弁術での再建、化学療法、放射線療法まで多岐にわたり実施。複雑な手術を要する一部の症例は大学病院などにお願いする場合があります。加えて、当院には皮膚科以外にもアレルギー専門医が多数勤務しており、診療科間での密接な連携のもと治療にあたります。

治療について

当院の皮膚科では、地域の他の医療機関や介護施設と一体となって医療を提供します。当院が分担する範囲に明確なゴールを設定し、治療方針が決まり病状が安定した際には通院負担が軽くなるように、お近くのクリニックへ転医できるように心がけています。転医の障害となる事項は、医療ソーシャルワーカーの協力の下に取り除き、早期の社会復帰を目指します。既存の医薬品の投与に固執せず、処置や理学療法の併用を重視。十分なエビデンスがある場合は、新規に開発された治療法について、院内審査を経て積極的に取り入れます。開発治験に多数参加していますので、リスクをご理解頂ければ、新薬による治療をいち早く施行することが可能です。

医師紹介

皮膚科部長

渡邊 憲(わたなべ けん)

専門分野

  • 皮膚科一般

経歴

  • 出身大学:東京医科歯科大学
  • 医師免許取得年:1992年
  • 専門医・認定医・指導医(資格):
    • 日本アレルギー学会アレルギー専門医
    • 日本専門医機構認定皮膚科専門医
    • 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医
    • 日本静脈学会弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
    • 東京科学大学臨床教授
    • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
画像

医師

田沼 剛(たぬま ごう)

医師

張野 優文(はりの ゆあ)

外来担当医表・休診表

診療科 備考
皮膚科 午前 新患・予約外 渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文
渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文
渡邊 憲
張野 優文
渡邊 憲
田沼 剛
田沼 剛
張野 優文
完全紹介制
再診 渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文
渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文
渡邊 憲
張野 優文
渡邊 憲
田沼 剛
田沼 剛
張野 優文

診療科

皮膚科

午前

新患・予約外

渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文

再診

渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文

新患・予約外

渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文

再診

渡邊 憲
田沼 剛
張野 優文

新患・予約外

渡邊 憲
張野 優文

再診

渡邊 憲
張野 優文

新患・予約外

渡邊 憲
田沼 剛

再診

渡邊 憲
田沼 剛

新患・予約外

田沼 剛
張野 優文

再診

田沼 剛
張野 優文

備考

新患・予約外

完全紹介制

再診

診療実績

病気を知る

アトピー性皮膚炎

技術の進歩により分子標的薬と呼ばれる薬が開発され、重症例でも治療が出来るようになりました。デュピクセント®を初めとする生物学的製剤やオルミエント®などのJAK阻害薬をもちいた治療を行う一方で、最終的には通院せずに市販のスキンケア製品のみで維持できることを目指し、旧来の生活指導や保湿剤の外用を重視しています。2週間程度軟膏処置の練習のために入院していただくこともあります。院内学級が併設されており学童の皆さんの入院治療にも対応できます。アトピー性皮膚炎の治療薬の開発治験は多数実施していますので、基準に合致していれば、ご参加いただけるかも知れません。

難治性蕁麻疹

蕁麻疹はアレルギー機序で発症する頻度は高くありませんが、疑わしい場合にはアレルギー科や小児科と協力して検査を実施します。重症例ではゾレア®やデュピクセント®の投与を行います。

接触皮膚炎・金属アレルギー

パッチテストを実施しますが、近年では温暖化の影響で夏季には正確な結果が得られません。お急ぎの場合は入院で検査をします。酸化チタンのパッチテストは検査薬は市販されていませんので、研究用試薬で実施します。

悪性黒色腫などの色素性病変

ダーモスコープを用いて生検をする前にスクリーニングを実施し、無駄な観血的検査を減らすように努めています。手術療法から、放射線療法、オブジーボ®などのチェックポイント阻害薬による化学療法まで一貫して行っています。一部の規模の大きい手術が必要になる場合には大学病院などにお願いしています。

発汗異常

東京医科歯科大学皮膚科学教室の教育関連施設であり、発汗異常症を多く経験した医師が他の施設より多く在籍しています。発汗テストから治療まで実施。エクロック®ゲル、ラピフォート®ワイプ、アポハイド®ローションの他、腋窩多汗症ではボトックス®も行います。

帯状疱疹

顔面に水疱が見られる場合や眼や耳の障害が残ることがあり、高齢者では神経痛が残りやすいことが知られていますので、急性期は入院していただくことが多いです。保険外の診療になりますが、シングリックス®による予防接種も行っています。

院内のフロア情報に関しての詳細はこちら