PAGE 
TOP

ボランティア募集

Volunteer Wanted

ボランティア募集

横浜みなと赤十字病院
奉仕団について

日本赤十字社神奈川県支部に所属する奉仕団(ボランティアグループ)で、個人の特技などを活かして当院の敷地内で活動しており、皆さまが安心して病院を利用できるよう「ボランティアは心の架け橋」を合言葉に、日々丁寧な対応を心掛けて患者さんや来院者のサポートを行います。

活動内容

総合案内部会

毎週月曜~金曜日の外来診療を行っている午前中を中心に、診察受付・会計の手続き補助、道案内、院内サービスのご案内、車イスの整備、院内の移動補助など、主に患者さんや来院者のお手伝いを行っています。

職員食堂・売店完備

作業部会

月に数回、来院者や入院患者さんが居心地よく過ごしてもらうための活動として、園芸の手入れや入院患者へ贈るひざ掛けキルトの製作を行っています。

作業部会

行事部会

院内でコンサートや市民セミナー、各種講習会、災害訓練などを実施する際の運営補助などを行っています。また、病棟季節行事への参加や飾り付けを行います。

職員食堂・売店完備

ボランティア募集について

募集要項

ボランティア参加条件

  • 満18歳以上の方(未成年者は保護者の同意が必要です)
  • 性別、国籍等に定めはありません。
  • 活動場所の特性上、安全に活動行う体力がある健康な方
  • 赤十字および当院の活動に賛同いただける方

募集時期

随時募集しています。
活動を開始するには、説明会(病院見学と面談)に参加いただき、活動内容と趣旨をご理解いただく必要があります。

活動時間帯

総合案内部会は、基本的に曜日固定制でシフトを組んでおり、毎日8:30~13:00を目安に活動します。
希望の曜日やシフトの相談は、奉仕団代表者と調整いただきます。

説明会

新規入団者向けの病院施設の見学、ボランティア活動見学、面談を毎週水曜日の午前中に予約制で承っています。
※都合により不定期で開催しない場合がありますので、必ず事前にご連絡ください。

活動時のサポートについて

ボランティア養成講座

レベルに合わせて、日本赤十字社が開催する以下研修会に参加いただけます。
(1)奉仕団基礎研修会
 活動の注意点や心構えなど、入団時に基礎的なことを学びます。
(2)奉仕団中級研修会
 ボランティア活動の推進者として、他の奉仕団活動を学んだり、ワークなどで課題解決に向けた手法を学びます。
(3)奉仕団上級研修会
 ボランティアグループ内のリーダーを育成する研修で、活動の企画・推進などについて学びます。
(4)赤十字事業の理解
 他の赤十字事業の理解や日赤神奈川県支部、日赤本社の見学などを行います。
(5)その他
 案内や接遇のスキルアップのため院内の勉強会に参加できます。

活動中のケガ・事故の保険

活動中のご自身のケガや物損や賠償責任を含む事故を補償する赤十字ボランティア保険に加入します。
補償内容については、入団時にもご説明しますが、詳しくはお問い合わせください。

その他サポート内容

  • 活動初期はOJTで先輩ボランティアと活動を行います。
  • 院内に活動拠点となるボランティア室を設置しています。
  • 専属のボランティアコーディネーター(日赤職員)が活動をサポートします。
  • 貢献度に応じて、日本赤十字社から功労表彰を受けることができます。

ボランティアについての
よくあるご質問

活動中はどのような服装が望ましいですか?

来院者が親しみと好感を持てるような清潔な服装を心掛けてください。安全上の配慮から、ヒールや厚底ブーツ、サンダル、華美な装飾品を身に付けての活動は禁止です。また、感染症対策として院内はマスク着用をお願いしています。
なお、制服(エプロン)と名札を貸与しますので、活動中は着用いただきます。

外国語での案内に不安があるのですが

当院の立地と役割上、多くの外国籍患者さんが訪れますので、院内通訳チームが駐在しています。案内に困った際は通訳が一緒に対応します。
英語・中国語・韓国語・タガログ語など外国語が得意な方はもちろん活動に活かすことができます。

医療の知識や資格がないのですが活動できますか?

医療の知識や資格等は特に必要ありません。
患者さんの治療に関することは医師・看護師が対応しますのでご安心ください。

自宅から遠いのですが登録できますか?

居住地に特に制限はありません。
無理なく続けられる環境での活動をお勧めしています。

インターンなど短期間での活動はできますか?

活動の性質上、参加が難しいこともありますが説明会に参加いただいた上で条件が合えば活動いただけます。

ボランティア活動に報酬はありますか?

当院から報酬のお支払いはありません。

活動経費の支給はありますか?

特別な場合を除き、基本的に交通費や昼食代などはご自身でご負担いただきます。

車で通いたいのですが可能ですか?

第1・第2駐車場合わせて300台の駐車場がありますが、混雑する場合がありますので公共交通機関での来院にご協力ください。
なお、駐車料金は通常の金額で自己負担となります。

お問い合わせ

お電話からの
お問い合わせ

救急災害業務課社会係

tel

045-628-6885

8:30~17:00
(土日祝を除く)