2021/1/8
看護副部長 福家です。
当院、医療情報課 インターネット担当者と相談して、看護部ホームページに電子パンフレットを掲載しました。これまでもタブはあったのですが、今回見直し、画面上見やすいサイズに変更いたしました。
就職を検討してくださっている皆さん、興味を持っていただいている皆さんに、ご覧いただければと思っています。
また、現在の社会情勢を鑑み、当院 インターネット担当者が大活躍してくれています。
こうした電子パンフレットの掲載だけでなく、これまで実施したオンライン研修会の準備やオンライン見学会準備なども彼らの力なくては実現できませんでした。
担当者の顔が見たい!という方は、ぜひ12月3日のブログ記事「みなとセミナーについて(アドバンス・ケア・プランニング)その2」をご覧ください。イケメン2人の写真が載っています(笑)
2021/1/6
看護部長の間瀬です
明けましておめでとうございます。
今年も看護部のブログをよろしくお願いいたします。
今日は日本看護協会が定める認定看護師の紹介です。
今年度はコロナで試験が11月に延期し、12月24日に合格発表がありました。
2人の認定看護師が誕生しました。
手術看護認定看護師の鎌田朋佳さんと認定看護管理者の福家看護副部長です。
スペシャリストが誕生することは組織にとって宝であり、患者さんへの看護の質を上げる重要なキーパーソンでもあります。
当院では認定分野の研修については出張扱いとして身分が保証されます。
学費はご自身のキャリアになりますので自費となりますが、研究期間中の給与と交通費は支給されます。
受験には要件がありますが、是非皆さんもチャレンジしてほしいと思います。
写真は鎌田さんと所属部署の大池師長です。
2021/1/5
こんにちは、7B病棟の看護師Iです!
わたしは学生の頃からライブに行くことが大好きです!
新潟の大学だったのですが、新潟にはライブハウスがたくさんあり、毎月ライブに行っていました。
好きなバンドの演奏を見て、音楽を聴くことが目的だったのですが、ライブハウスに足を運ぶうちにもう一つ素敵な“良いこと”がありました!
それは、新しい友達がたくさんできたことです!
ライブハウスでは共通の趣味の人がたくさんいて、好きな音楽も一緒だったり、違う音楽が好きな人であれば、オススメし合ったりしていました。
県外のフェスに一緒に行ったり、ライブ以外でも遊んだりと、とても楽しかったです。
現在は新潟を離れてしまったので、頻繁に会うこともできなくなりましたが、感染症の流行が落ち着いたら、たくさん会いに行きたいと思います!
また、一緒に大好きなライブを見ることができるように今は頑張ります!
みなさんも、好きなことが好きなだけ出来る世界に戻るよう祈って、一緒に今を頑張りましょう☆
2020/12/30
看護副部長 福家です。
このたび「横浜市立みなと赤十字病院 看護部」instagramを開設しました。
今後は「ナースのブログ」と併せて、院内のちょっとした情報を発信していく予定です。
みなさん、フォローよろしくお願い致します。
#横浜市立みなと赤十字病院 看護部
#看護師
#ナース
#横浜市
#高度急性期医療
#病院
#求人
2020/12/28
看護副部長 福家です。
皆様に頂いた寄付を各病棟や職員全員に配りました。
丁度クリスマスイブの24日に配布することができました。
元町のパン屋さんからがもクリスマスのお菓子「シュトーレン」が届きました。
その時のみんなの様子をぜひご覧ください。
株式会社FANCL様、チョコレートデザイン株式会社様、神奈川県みんなの感謝お届け事業様、のり蔵様ありがとうございます。