2022/3/2
救急外来あれこれ

今月は救急外来にデビューした看護師にインタビューを行ってみました。「救急外来は緊張するけど予測しながら検査の準備ができるようになりたいです。忙しいけど患者さんを気にすることができるようにしたいです。」まだまだ表情は硬かったですが笑顔で答えてくれました。
救急外来へ勤務して数年、今でも私は救急外来勤務に緊張します。どんな患者が来院するかわからない、重症患者は急いで対応しなくてはいけない・・。デビューしたては慣れていないとより不安に押しつぶされ自信がなくなっていきました。しかし色々な疾患や検査に関われることが楽しさの一つと感じて頑張れます。
私は先月に救急外来リーダーデビューをしました。業務は先を見据えながらスタッフ配置や仕事の分担、各種関係先の調整、受診希望の電話対応、小児科介助等エトセトラ・・・。やること考えることはいっぱいです。自分の割り振りや采配で状況を苦しめることも多々あります。「さばけるようになってやる!(先は長いけど)」と思いながら頑張っています。うまく回せた後の達成感もひとしおです。
写真はコードブルー時です。急いで現場へ駆けつけます!