MENU

がんセンターについて

がん患者さんの診療には様々な問題がおきるために、多職種スタッフや地域医療機関等の連携が必要です。当院ではがん診療機能充実のために、2011年に「がんセンター」を設置しました。
がんセンターでは、がんを扱う全ての診療科、部門のみならず、地域全体が連携することにより、最善のがん診療を行うことを目的としています。

院内の活動について

がん患者さんを中心としたチーム医療を向上させるために、あらゆる職種のスタッフで、次のような活動に取り組んでいます。がんセンター戦略室がエンジンとなって具体化を推進します。

  • 複数の診療科と多職種スタッフによるキャンサーボード
  • 緩和ケア、緩和ケアチーム
  • 患者さんやご家族向けのがん相談支援、みなとサロン
  • がん患者さんの食事・栄養、リハビリ、口腔ケアの向上
  • がん診療に関する様々ながんセンター講演会、勉強会
  • 緩和ケア研修会
  • がん診療に関わる人材育成、資格の取得
  • がん関する多施設共同臨床試験への参加
  • 院内がん登録、がん診療の実績、治療成績などの集計

これらの活動について、PDCAサイクルによる改善を進めています。

地域連携について

さらに、地域全体のがん診療を充実させ、顔の見える連携を進めるために、次のような活動を行っています。

  • 横浜・川崎がん病病連携会を中心とした講演会
  • 市民公開講座の開催
  • PET/CTやMRIなどの設備の共同利用
  • 緩和ケア・がんの栄養・がんリハなど部署ごとの勉強会
  • 国立・県立がんセンター、地域がん診療連携拠点病院との連携

講演会などは、院外からの参加も可能ですので、ぜひご参加ください。