2018/7/26
こんにちは!6D病棟の2年目看護師mです。
病棟の紹介をします。
6D病棟は「整形外科」病棟です。
主に外傷や関節の痛みなどで手術や疼痛コントロールが必要となった患者さんが入院されています。
整形外科の看護師は、“患者さんの力を最大限に発揮しながら
安全安楽に過ごすにはどんな方法が良いか“を考えながらケアや
日常生活動作の援助・指導を行ないます。
整形外科のやりがいは、痛みで苦しんでいた患者さんが
手術などを乗り越え、毎日のリハビリや日常生活の援助・指導を通して
日々出来ることが多くなるのを一緒に喜べるところです。
そして、6D病棟のスタッフは明るく元気なので働きやすいであると実感しています。
本年度は、医師6名・看護師7名が新しく仲間入りしました。
これから就職を考えている学生さんは、ぜひインターンシップなどで見学に来て下さい。
2018/7/23
こんにちは
7B病棟看護師のKです。
病棟の紹介をします。
7B病棟は消化器内科病棟で、食道・胃・肝・膵・大腸等の疾患があり、
急性期~ターミナル期まで幅広い層の患者さんが入院されています。
特に入退院を繰り返す慢性期の患者さんが多いのも病棟の特徴です。
また内視鏡検査が多く、疾患だけでなく検査や処置についても学ぶことができます。
検査や処置が多い分忙しさもありますが、
患者さんとの関わりを大切にしながら、
看護師同士もお互いに協力して日々頑張っています。
先輩方もとても優しく丁寧に教えて下さるため、安心して学ぶことができ、私も無事に2年目を迎えました。
新卒看護師は7Bの「7」を意識してポーズを決めてくれました。笑顔が素敵ですね。
次回は病棟の行事や1.2年目のインタビューなどを投稿する予定ですので、お楽しみに。
2018/7/20
こんにちは。
バングラディシュの災害派遣に行っている亀岡看護師から
近況報告がありました。
「みなと赤十字の皆様こんにちは。
バングラディシュでの看護師の役割は、仮設診療所での診察と
コミュニティヘルスに分けられます。
今回私の担当は、地域住民参加型保健衛生活動です。
バングラデシュ赤十字と地元ボランティアと一緒に各地域に入って保健指導を行う活動です。
2020.3までの中長期プランの計画立案、データの管理も同時に行っています。
本日はオフですが、地域住民参加型保健活動について自己学習を進めます。
また、報告します。 亀岡」
長期の派遣になりますが、体調には十分注意し、活躍されることを願っています。