MENU

2018/4/2

患者様へ

厚生労働省よりDPC特定病院群(高度な治療が受けられる)病院に指定されました

当院は厚生労働省より、引き続きDPC特定病院群(旧Ⅱ群)病院と認定されました。
DPC特定病院群とは、大学病院本院に準じた診療密度と一定機能を有する病院で、全国に約1,730あるDPC対象病院のうち、155病院が指定を受けています。
また、高密度な診療実績が認められた急性期病院のひとつで、次の4つの評価基準から判断されています。

1. 診療密度
2. 医師研修の実施
3. 高度な医療技術の実施
4. 重症患者に対する診療の実施

DPCとは、大学附属病院と特定機能病院、その他多くの急性期医療病院が採用している、診断群によって疾病を分類する制度です。
平成30年4月1日よりこのDPCを採用している病院は、その診療実績に応じて、以下の3つのグループに分かれます。

大学病院本院群 (旧Ⅰ群) 大学附属病院の本院
DPC特定病院群(旧Ⅱ群) 大学附属病院以外の特定機能病院と高密度診療病院
DPC標準病院群(旧Ⅲ群) その他の急性期病院

当院では患者さんによりよい医療を受けていただけるよう、引き続き努力してまいります。