MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
📕📘📗キャリア実践者ラダー📕📘📗
☀ 排尿ケアチームの紹介 ☀
☆6A病棟の紹介☆
🌸感染制御チーム(ICT)の活動紹介🌸
部署紹介♡5C病棟
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2023/1/11

ナラティブ研修 

画像1

こんにちは。8F・透析室ブログ担当のOです!
今日は主に卒後3年目が受講する実践者ラダーレベルⅡのナラティブ研修についてお伝えします。
ナラティブとは医療者が患者の語る物語を聞き受け止めることで、患者医療者が良い関係を築きお互いが満足できる治療を行う事を目指す、とされています。また、ナラティブがなぜ医療現場で採用されているかというと、物語風に書くことで行っている看護実践の内容が見えやすくなる、自分自身が看護実践の中で大切にしている看護観が反映される、と言われます。
私たちが受けるナラティブ研修は2回の研修で1つのナラティブを完成させ、グループ内で発表します。他者からフィーッドバッグを受けることで日々の看護実践の意味を考える事が出来ます。
自分が行った看護を振り返り文字に起こすことはとても難しいですが、自分自身の看護観の再確認できる場だと思うので積極的に書いていきたいと思います。