MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
📕📘📗キャリア実践者ラダー📕📘📗
☀ 排尿ケアチームの紹介 ☀
☆6A病棟の紹介☆
🌸感染制御チーム(ICT)の活動紹介🌸
部署紹介♡5C病棟
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(7)
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2022/7/29

透析予防外来の紹介 

画像1

糖尿病看護認定看護師のHです。
透析予防外来を紹介します。
 長期間高血糖が続くと、糖尿病の合併症である糖尿病腎症を発症します。血糖コントロールが良くないと腎不全に至り、人工透析や腎移植が必要となります。
 糖尿病腎症の腎症の病期は1~5期まであり、2期までは無症状ですが、腎臓の機能は少しずつ低下しています。透析予防外来では、無症状の2期の患者さんからが対象です。腎症は病期によって、治療や食事内容、運動の強度など生活の注意点が変わるので、患者さんの病状に合わせて支援します。患者さんは採血結果が出る約1時間の間に管理栄養士による栄養指導と看護師による生活指導を受け、医師の診察を受けます。この外来に通ったことで、腎症の進行を遅らせるのはもちろんですが、患者さんとその家族の療養生活の負担や不安が少しでも軽くなればと思っています。