MENU

ブログMENU
最新の記事一覧
7B病棟チームお片付け発足!
1日看護体験について
救急病棟・外来のご紹介
7C病棟の紹介
重症患者対応コンサルテーションチームについて
過去記事一覧
カテゴリ一覧
部署紹介
ラダー研修
お知らせ
災害救護
アーカイブ一覧
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(5)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(10)
2023年2月(5)
2023年1月(11)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(7)
2022年9月(12)
2022年8月(17)
2022年7月(11)
2022年6月(10)
2022年5月(7)
2022年4月(17)
2022年3月(17)
2022年2月(10)
2022年1月(14)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(17)
2021年7月(18)
2021年6月(21)
2021年5月(17)
2021年4月(20)
2021年3月(25)
2021年2月(16)
2021年1月(18)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(18)
2020年9月(21)
2020年8月(15)
2020年7月(20)
2020年6月(20)
2020年5月(24)
2020年4月(13)
2020年3月(13)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(3)
2019年11月(9)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(14)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(3)
2019年3月(6)
2019年2月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(12)
2018年10月(8)
2018年9月(5)
2018年8月(9)
2018年7月(7)

2021/10/30

ナラティブ研修を受講しました

画像1

こんにちは!7D(血液内科・内分泌内科・リウマチ科)病棟看護師のMです。
院内でナラティブの研修がありました。
 
ナラティブとは…
患者さんと関わる中で起きた出来事を、物語風に記述したものです。
 
研修では、グループの中でそれぞれが経験した印象深い出来事を発表し合いました。
普段違う部署にいるメンバーなので、経験する内容も様々で興味深かったです!

自分の発表した内容にフィードバックをもらって学びを深めたり、他看護師のナラティブを聞いて新たな発見をしたりすることができました。

また、部署内でもナラティブの発表を行いました。対象となった患者さんを知っている看護師同士で話し合うと、違う視点からの意見を聞くことができて良かったです。