横浜市立みなと赤十字病院 アレルギーセンター

受付時間:午前8時15分~午前11時

トピックス

第2回関節リウマチ教室を開催しました

2019年度第2回 関節リウマチ教室 開催報告

 

◆日時:2019年7月1日(月) 15:00~16:00

◆場所:みなと赤十字病院 3階大会議室

◆開催目的:病気に対する理解を深め、上手に付き合っていけるようにすることを目的とする。

◆対象者:通院患者さん及び一般市民

◆参加者数:18名(当院 4名 他院 13名 その他 1名)

◆講義内容:「関節リウマチの手術療法」整形・関節外科 部長 浅野浩司医師

 

アンケート結果(回答者数 14名)

◆内容についての感想

①とてもわかりやすかった  8名

②わかりやすかった 4名

③あまり理解できなかった 0名

④わかりづらく理解できなかった 0名

※未回答 2名

 

◆今回の関節リウマチ教室でどのような話が役に立ちましたか?

・人工関節置換術について

・手術しても脱臼することがある事

・薬物療法とリハビリテーションについて

・薬物療法で変形進行が抑えられる

・日常生活で筋力をつける大切さ

・手術を受ける判断時期について

・写真を用いた実際の手術場面の様子や説明(3)

・手術方法の種類

・手術からリハビリまでの流れ

◆日常生活を過ごす中で、リウマチについてお困りの事や不安はありますか?

・膝が悪く歩行が遅い

・親指から中指までの第一関節の腫れと曲がっているため生活に支障がある

・指の痛みで時下書きにくい

・両足首がほとんど潰れている為、階段の昇降がとても不自由

・指の変形で細かい作業が難しくなった

・今後の事が不安

・痛みと薬の副作用

・足の親指が変形してきたので手術をした方が良いか悩む

関節が腫れると痛く、生活する上で日々気をつけて痛みと向き合っていきます。

 

◆今後リウマチ教室で聞きたいテーマはありますか?

・薬物療法について

 症状が落ち着いている時も飲み続ける必要があるか

 数値的にどうなったら薬物療法を辞めてよいか

・悪化させないための治療

・どのような運動が効果的か

・リウマチの予防方法

・足首や手の手術について

・リウマチの原因

◆その他、ご要望、ご感想等

〈質問〉

・足にタコができたのは変形と関係あるのか

〈感想〉

・大変わかりやすかった次回も参加したいと思いました。ありがとうございます。

・質問タイムについて用紙に記入し講演中に回収し1~2個答える方が個人を特定されず時間も無駄にならず良いと思う

 

◆質疑応答

Q:滑膜が炎症しているため手術を勧められています。手術をすることについていかがでしょうか

A:病状が具体的に分からないですが薬で制御できない場合は手術を行います。滑膜を切除すると滑膜の様なものが形成されます。切除して悪いことが起こるわけではないです。

 

Q:10年ほど前、膝に人工関節をいれました。人工関節の耐用年数はどれぐらいですか。

A:耐用年数は個々の患者さんによって違いますが約20年とお話ししています。人工関節の部位が緩んでくるかクッションとなっているポリエチレンの部位が擦り減ってくることがあります。また、感染が起こった場合などは再手術が必要となります。