病院について

HOME > 病院について > 臨床指標

臨床指標

横浜市立みなと赤十字病院で算出している臨床指標

赤十字病院で算出している指標(当院分)

平成28年度 横浜市立みなと赤十字 病院指標

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1117 271 405 652 1134 1559 2760 3261 2462 558
平成28年度に当院を退院した患者さんについて、10歳単位で年齢別に集計しました。
平成27年度と同様、最も多い年齢層は70歳代で、60歳代、80歳代と続いています。
また、0~10歳の小児領域の患者さんも1000人以上退院しており、地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんにご利用いただいていることが分かります。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 555 4.54 5.51 0 63.09
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 180 4.01 4.71 0 70.17
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 155 2.99 3.06 0 66.9
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 136 14.76 17.95 3.68 82.78
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 98 3.04 3.22 0 68.73
診療科別に症例の多い診断群分類上位5位について、患者数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を示しました。
診断群分類とは、1回の入院で行われた治療のうち、最も医療資源を投入した傷病名に手術・処置等の有無を組み合わせた分類法で、DPCコードとも呼ばれます。
当院は総勢8~9名の心臓内科専門医が24時間365日間心臓病の治療を行っています。多くの循環器科症例があり、中でも不整脈の治療に力を入れています。
最も件数の多い頻脈性不整脈、経皮的カテーテル心筋焼灼術ありの患者数は、平成27年度と比べ65件増えています。
2位の狭心症は経皮的冠動脈形成術等の手術あり、3位の狭心症は心臓カテーテル検査あり、5位の狭心症は心臓カテーテル検査に加え血管内超音波検査を実施しているものとなっており、治療内容が異なっています。

消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 181 9.15 11.06 0 77.52
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 71 9.25 9.02 0 73.37
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 70 8.4 7.89 1.43 67.06
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 67 8.55 9.08 4.48 67.27
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 58 10.34 10.93 0 68.29
平成27年度と同様(総)胆管結石、胆管炎でステント留置術等を施行した症例が最も多く52件増えています。
続いて胃の悪性腫瘍(早期悪性腫瘍粘膜剥離術等を施行)、結腸憩室炎等の症例が上位となっています。
平均在院日数について当院と全国平均を比べてみると、全体的に大きな差はなく、標準的な治療が行われていることが分かります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 136 28.77 27.63 52.21 81.27
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし 56 17.63 22.55 3.57 69.86
070343xx99x20x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 51 4.06 6.92 0 69.65
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 47 10.62 11.91 0 40.15
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 39 23.33 26.26 0 75.13
脊椎疾患、上肢・手の疾患、下肢関節疾患と多岐に渡る疾患についてそれぞれ専門医が治療・手術を行っています。
最も多い診断群分類は大腿骨骨折で手術ありの症例となっており、腰部脊柱管狭窄症で手術あり、腰部脊柱管狭窄症で手術なし・検査処置ありが続いています。
手術後にはリハビリテーションを行い早期の退院または転院を目指しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 58 6.02 6.82 0 54.59
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 54 13.19 15.92 0 70.04
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 46 3.04 6.88 0 61.54
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 定義副傷病 なし 41 5.98 6.91 0 36.02
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 41 5.51 5.6 0 31.44
平成25年4月より乳腺外科が独立し、当院の外科は消化器外科および一般外科を担当しております。
食道、胃疾患を取り扱う食道・胃外科、大腸疾患を取り扱う大腸外科、肝胆膵疾患を取り扱う肝臓外科、およびヘルニア等、良性一般疾患を取り扱う外科と、細分化を図り、より専門性の高い医療を提供することを目指しております。
呼吸器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 128 18.34 21.25 17.97 84.55
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 81 3.53 3.68 0 68.94
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 66 16.97 19.92 4.55 71.88
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 62 11.76 12.35 0 67.29
040040xx9909xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 9あり 42 11.1 10.76 0 68.33
当院は急性期病院であり、呼吸器内科では(誤嚥性)肺炎や間質性肺炎、肺癌が多くなっています。
2位の肺の悪性腫瘍の分類は、肺癌を疑い肺生検を実施した症例です。

小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 113 5.27 6.18 3.54 0.01
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 56 6.34 6.42 0 3.75
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし 56 5.18 6.02 0 0.84
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 51 9.2 11.55 1.96 0
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 なし 50 1.82 2.62 0 5.9
1位の「妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害」とは、新生児疾患で、早産児、新生児黄疸等が含まれます。
平成27年度までは肺炎と急性気管支炎は同一の診断群分類であり、小児科で最も多い件数でした。平成28年度から別々の診断群分類となり急性気管支炎が2番目に多い症例となりました。
また急性気管支炎と同数の小児喘息についても平成27年度と同様に件数が上位の疾患となっています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx02020x 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 74 7.11 7.85 0 72.57
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 65 4.91 5.83 0 60.65
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 52 11.75 13.39 0 68.4
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 36 7.67 7.44 2.78 73.67
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり 30 7.4 9.44 0 78.93
体にやさしい低侵襲治療として副腎腫瘍、腎がん、前立腺がんに対しては傷が小さく、早期の社会復帰が可能となる腹腔鏡手術を積極的に行っていることが特徴です。特に3番目に多い症例となっている前立腺がんの手術はロボット支援下にて行っております。
また一番多い症例の膀胱がんは経尿道的手術、化学療法をを行っています。
2番目の尿路結石症に対しては、出血量、合併症が少ないレーザーを使用した内視鏡的手技を用いることにより、患者さんへの負担を軽減するよう努めています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 155 5.04 5.24 0.65 64.26
030428xxxxxxxx 突発性難聴 52 7.9 9.37 11.54 58.38
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 49 5.49 5.5 0 37.51
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 39 6.33 8.12 0 16.92
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 34 8.53 7.47 0 56.5
最も症例数の多い疾患は、平成27年度と同様に前庭機能障害(めまい)です。
平成28年度より「めまい・平衡神経科」と「頭頸部外科」に細分化され、それぞれの専門領域の医師が診察にあたっています。
そのため扁桃周囲膿瘍、扁桃肥大、アデノイド増殖症、慢性副鼻腔炎等が平成27年度と比べ大幅に増加しています。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 75 18.4 16.54 29.33 68.83
010060x2990411 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 24 21.42 18.76 37.5 77.17
010160xx99x10x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし 23 26.48 21.15 4.35 76.87
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 23 6.74 7.12 0 50.13
010080xx99x01x 脳脊髄の感染を伴う炎症 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 18 33.89 21.9 11.11 59.06
脳神経内科疾患全般,特に脳卒中,認知症,頭痛,パーキンソン病および関連疾患などの診療を行っております。
最も多い診断群分類は脳梗塞であり、意識状態を表すJCSが10未満の比較的軽症~中等症な症例が診断群分類の1位、2位を占めています(1位はエダラボン(ラジカット)点滴、副傷病名あり、2位は同点滴あり、副傷病名なし)。
入院直後から急性期リハビリを開始すると共に、回復期リハビリテーション専門病院と連携し、退院後の社会復帰を図っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 83 7.84 9.88 0 34.86
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 55 8.07 10.05 0 43.71
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 29 8.41 9.77 0 33.52
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 28 7.39 6.42 0 44.18
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 28 4.75 5.12 0 52.18
分娩、婦人科良性腫瘍、悪性腫瘍等、入院を必要とする疾患を中心に診療を進めております。
分娩に関する診断群分類の症例が1位、3位となりました。1位の「胎児及び胎児附属物の異常」は骨盤位、既往帝切後妊娠等、3位の「分娩の異常」は微弱陣痛、分娩停止等が該当し、それぞれ帝王切開術を実施しています。
また婦人科系疾患は、子宮の良性腫瘍(主に子宮筋腫)手術ありの症例が上位に位置しています。
救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 107 2.52 3.64 1.87 40.07
160610xx99xxxx 四肢筋腱損傷 手術なし 20 9.6 12.91 35 67.4
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 16 8.63 7.52 6.25 58.81
160400xx99x0xx 胸郭・横隔膜損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 12 6.5 9.25 16.67 66.75
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2 なし 11 21.64 19.24 45.45 79.27
救急医療は当院の柱の一つであり、365日24時間の救急診療を行っています。救急外来のモットーは、救急車を出来るだけ断らないことです。救急隊からのホットラインには医師が直接対応し、救急車で来院される方に対し、救急外来担当医が初期診療をおこなうER体制をとっています。救急外来の中には、単純X線室とCT室、緊急血液検査室が併設されているため、迅速に諸検査を実施することが出来ます。
最も多い疾患は急性薬物中毒です。2位の四肢筋腱損傷は横紋筋融解という疾患を指します。
内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100071xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 70 11.99 14.91 0 66.64
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 50 12.32 14.61 0 58.64
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 39 13.87 12.43 10.26 79.41
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 85歳未満 32 10.59 11.48 0 56.13
100180xx99000x 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 30 5.23 6.12 0 57.67
糖尿病、脂質異常症などの代謝疾患、甲状腺、下垂体、副腎、副甲状腺、膵内分泌腫瘍等のの内分泌疾患、電解質異常などが専門領域となっております。
入院疾患の多くを占める2型糖尿病は、1週間又は2週間のクリニカルパスを活用した教育入院があります。
糖尿病教室に参加し、食事、運動療法を学ぶプログラムです。
最も多い診断群分類は、2型糖尿病で複数の合併症を伴っている病態です。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 95 17 16.83 0 73.22
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり 39 30.67 41.96 2.56 59.79
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 32 18.63 17.63 0 70.31
130080xx97x00x 再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 6.84 12.11 0 74
130080xx97x10x 再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 18 3.89 26.04 0 80
白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄増殖性疾患などの造血器腫瘍、再生不良性貧血、血小板減少性紫斑病等を中心に、血液の病気全般にわたり診療しています。
最も多い診断群分類は、非ホジキンリンパ腫のリツキサン療法ありの症例でした。3位にも非ホジキンリンパ腫が該当しますが、こちらはリツキサン以外の化学療法ありの診断群分類です。
2番目に多い診断群分類は急性白血病、輸血あり、化学療法ありの診断群分類です。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 73 10 9.87 10.96 71.12
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 64 6.61 7.52 3.13 55.12
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 41 19.8 19.35 46.34 68.98
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 12 26.67 22.08 41.67 75.33
010010xx01x00x 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 11 14.55 22.47 9.09 58.36
外傷性の頭蓋内疾患が多くを占めています。最も手術件数の多い慢性硬膜下血腫は最も多い診断群分類に含まれます。これは高齢者が軽い頭部打撲の後1~3ヶ月で歩行障害等を起こすもので、CTで診断し、局所麻酔で頭蓋骨に穴を開け、点滴の針を刺す簡便な手術を行います。
非外傷性頭蓋内血腫はいわゆる脳内出血です。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 35 10.14 12.84 8.57 68.51
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 24 13.42 12.43 0 82.75
100180xx99000x 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 23 3.13 6.12 0 54.48
110290xx99x00x 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 21 12.57 14.6 0 75.71
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 20 9.05 8.87 0 69.4
最も多い疾患は慢性腎不全となっています。最も多い診断群分類は手術・処置等なしの症例で、5位に位置している「動脈形成術、吻合術 その他の動脈等」は内シャント設置術の手術を指しています。
2番目に多い症例は尿路感染症となっています。
乳腺甲状腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx03x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 81 6.58 6.59 0 53.51
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2 なし 77 9.06 10.3 0 57.26
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 41 11.44 11.57 0 54.1
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり 13 4.46 4.1 0 46.15
090010xx99x00x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.39 - -
乳腺甲状腺外科では、乳がんの診断、治療、乳腺良性疾患全般の治療を行っています。
DPC診断群分類の上位5分類中4分類が乳がんとなりました。患者さん一人ひとりにあった治療を提供するとともに、安心して治療を受けられる環境づくりをめざしています。
手術については、形成外科の技術を応用した、目立たない傷と変形の少ない乳房手術を行います。温存手術が難しい患者さんに対しても、患者さんにあった各種再建方法を提供しております。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 38 19.89 24.7 2.63 65.55
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし 23 18.04 12.74 4.35 76.96
050161xx97x10x 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 16 24.38 28.23 6.25 61.63
050050xx01110x 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1 1,2あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 12 22.5 27.92 0 72.5
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2 1あり 10 25.8 21.94 0 72
心臓血管外科は、心臓弁膜症、虚血性心疾患、大動脈疾患など成人心臓大血管外科領域全般の診療を行っております。
最も多い診断群分類は、心臓弁膜症で弁置換術・弁形成術等ありの症例でした。また心臓弁膜症と虚血性心疾患とその複合病態に対する外科手術も多く実施しています。
当院は急性大動脈解離などの大動脈の緊急症例が多く、24時間迅速に対応できるよう体制を整えております。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 46 8.15 8.96 2.17 71.35
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 39 8.28 11.97 0 57.51
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし - - 4.28 - -
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1 なし - - 11.28 - -
080005xx99x1xx 黒色腫 手術なし 手術・処置等2 1あり - - 9.98 - -
皮膚科は帯状疱疹や急性膿皮症(丹田や蜂巣炎等)の入院が多く見られます。
上記の診断群分類はいずれも平均在院日数が全国平均と比べて同程度か、または短くなっており、早期の退院を目指して治療を行っております。
膠原病リウマチ内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 51 18.65 17.77 3.92 67.65
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 14 9.79 12.43 0 72.93
070470xx99x0xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 なし - - 14.52 - -
070560xx97x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術あり 手術・処置等2 なし - - 30.29 - -
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2 なし - - 19.24 - -
関節リウマチ、全身性エリテマトーデスといったリウマチ性疾患の診療を行っています。
最も多い診断群分類の「全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患」には、全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎、シェーグレン症候群等が含まれます。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 22 4.77 5.8 0 34.45
090010xx05xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 10 8 7.91 0 50.6
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし - - 3.44 - -
070395xx971xxx 壊死性筋膜炎 手術あり 手術・処置等1 あり - - 64.39 - -
100100xx97x1xx 糖尿病足病変 手術あり 手術・処置等2 あり - - 49.25 - -
平成27年度と同様、最も多い診断群分類は顔面損傷(鼻骨骨折、頬骨骨折等)手術ありの症例です。
続いて乳がんの再建手術が多くみられますが、特に乳腺外科と連携した乳がん切除後の乳房再建に力を入れ、人工物再建から自家組織再建まで広く保険診療でカバーしています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 36 8.83 12.73 2.78 68.39
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 23 11.39 10.09 0 35.61
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.14 - -
040040xx9906xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 6あり - - 19.34 - -
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし - - 12.35 - -
原発性肺癌、転移性肺腫瘍、気胸・肺嚢胞性疾患、縦隔・胸壁腫瘍などの胸部疾患を扱っています。
多くの症例は肺癌であり、ほとんどが手術のための入院です。手術なしの症例は化学療法を行っています。
気胸については、手術は胸腔鏡を用いて行います。術後の処置で可能なものは外来診療で行うなど、入院期間が短期間になるよう努めています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9902xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 23 9.13 24.87 0 77.87
070040xx99x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等2 2あり - - 24.03 - -
010010xx99031x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 あり - - 28.7 - -
130030xx99x2xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 2あり - - 29.46 - -
070040xx97x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) その他の手術あり 手術・処置等2 2あり - - 43.45 - -
がんに対する根治的な放射線治療の他に、症状緩和を目的とした放射線治療、外科手術と化学療法との組み合わせによる放射線治療を行っております。
最も多い診断群分類は、肺がんであり、続いて転移性骨腫瘍、転移性脳腫瘍となっています。
放射線療法を実施している症例は放射線科に限らず原発、転移性がんを診療している当該診療科の症例にも含まれています。
アレルギー科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2 なし 15 2.4 4.19 0 45.27
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 なし 10 2.4 2.62 0 38.3
040100xxxxx01x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり - - 12.38 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 6.42 - -
180040xx99x0xx 手術・処置等の合併症 手術なし 手術・処置等2 なし - - 10.01 - -
横浜市の政策医療であるアレルギー・免疫異常を担うアレルギー科は、同時に設置されているアレルギーセンターの中心的な役割を果たしています。
「アレルギー科」が担当するのは、いろいろなアレルギーのうちでも特に、成人の気管支ぜんそく、好酸球性肺炎、花粉症、食物アレルギー、薬剤アレルギー、アナフィラキシー等です。
最も多い診断群分類の「詳細不明の損傷等」は主にアナフィラキシーショック、5位の「手術・処置等の合併症」は薬物性ショックを指しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 100 45 50 77 14 24 1 7
大腸癌 41 71 57 68 78 18 1 7
乳癌 51 49 12 - 60 27 1 7
肺癌 43 10 36 119 58 106 1 7
肝癌 19 20 16 - - 39 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大がん(胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌)について、初発と再発に分けて集計しました。初発は、がんの進行度別(ステージ別)に患者数を算出しています。
ステージⅠが最も早期でステージ数が増えるにつれて進行していることを表しています。
胃癌はステージⅠ、ステージⅣ、大腸癌はステージⅡ、ステージⅣ、肺がんはステージⅣが多いのに対し、乳癌、肝癌ははステージⅠ、ステージⅡが多く、がん種によってバラツキがあります。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 23 7.78 46.48
中等症 155 12.35 74.3
重症 64 15.02 82.23
超重症 32 17.13 84
不明 - - -
市中肺炎とは、入院48時間以降に院内で発生した肺炎や老人施設と長期療養施設で発症した肺炎等を除く肺炎で、A-DROPスコアという重症度分類で重症度を表しています。
A-DROPスコア:①A(Age):男性70歳以上、女性75歳以上 ②D(Dehydration):BUN21mg/dl以上または脱水あり ③R(Respiration):SpO2 90%以下(PaO2 60Torr 以下)④O(Orientation):意識障害あり ⑤P(Pressure):血圧(収縮期)90mmHg以下
上記5項目のうち入院時(入院中に発生した場合は発生時)の状態に該当する項目の合計数をいう。
0点:軽症、1~2点:中等症、3点:重症、4~5点:超重症
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 18 9.22 67.67 0
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 215 28.34 74.16 32.1
その他 28 25.86 70.43 1.65
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞の詳細病名別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を一覧に表しました。それぞれ発症日から3日以内とその他に分けて集計しています。
主な脳梗塞はICD10:I63$の分類で、大部分が3日以内の発症です。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 等 451 1.33 2.57 0.44 64.27
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 等 139 2.78 2.14 0 70.88
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術 その他のもの 等 106 1.86 3.29 0.94 58.87
K597-2 ペースメーカー交換術 49 1 6.73 2.04 81.16
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 等 44 2.34 8.23 6.82 75.14
経皮的カテーテル心筋焼灼術は、予定入院の場合は基本的に術前1日前に入院し、術後2~3日で退院になることが多いです。
緊急入院の場合や入院中に急遽手術を行う場合はこれよりも長い日数になる場合があります。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 140 2.84 21.69 41.43 73.41
K0462 骨折観血的手術(下腿) 等 114 2.02 11.26 8.77 54.48
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 78 2.56 15.1 7.69 69.32
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 等 70 1.09 3.51 1.43 49.46
K0821 人工関節置換術(膝) 等 60 1.08 19.87 0 73.98
最も多い手術の「骨折観血的手術(大腿)」には上腕の手術も含まれていますが、多くは大腿骨の手術です。
「骨折観血的手術(下腿)」は、前腕骨の手術も含みます。また脊椎固定術についても多くの件数を実施しています。
消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 280 0.25 1.16 0 66.55
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 137 1.81 7.67 0 80.5
K654 内視鏡的消化管止血術 81 0.83 11.44 0 69.38
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 等 70 1.16 7.07 0 73.09
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 46 1.39 7.65 0 76.74
上位4手術は全て内視鏡的手術です。最も多い手術の内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術は、入院当日に手術を行い、翌日退院するスケジュールとなっております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 98 1.44 4.22 0 56.38
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 等 86 1.28 1.98 0 66.79
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 53 4.77 8.79 1.89 70.7
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの 等 39 0.82 3.54 0 29.64
K672 胆嚢摘出術 36 3.25 15.17 8.33 74.25
1位から3位は平成27年度と同様の結果となりました。最も多い手術である腹腔鏡下胆嚢摘出術は、胆のう結石症や胆のう炎に対して実施されています。
次いで、鼡径ヘルニア、大腸癌の手術が上位に位置しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 99 1.34 5.9 1.01 72.76
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 等 67 1.51 3.1 0 60.79
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 52 1.19 9.85 5.77 68.62
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 51 1.18 9.75 0 68.78
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 等 48 1 0 0 57.33
最も多い手術は、膀胱がんの手術である「膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他)」です。
4位の「腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる)」は、ロボット支援下に行っております。
経尿道的手術も多く実施され、低侵襲手術が中心となっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 等 77 1.18 5.96 0 34.1
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 等 59 1.9 6.03 0 34.42
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 等 40 1.23 5.35 0 42.18
K877 子宮全摘術 38 1.03 6.58 0 45.55
K867 子宮頸部(腟部)切除術 36 0.36 1 0 45.17
帝王切開術が多くを占めています。一人ひとりの患者さんの分娩の状況に併せて、安全を第一に考えて分娩方法を選択しています。
また婦人科系手術も内視鏡手術(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)、腟式手術、開腹手術を行っており、低侵襲手術を目指しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 等 257 0.88 1.12 0 74.76
K274 前房、虹彩内異物除去術 - - - - -
K2822 水晶体再建術 眼内レンズを挿入しない場合 - - - - -
K277 網膜冷凍凝固術 - - - - -
- - - - - - -
大部分の手術は白内障の手術である「水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他)」です。予定入院で、片目の場合は、基本的に手術前日に入院、手術、手術翌日退院の3日間入院とです。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 等 39 1.44 5.59 0 23.62
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 26 0.31 4.65 0 47.85
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 等 16 2.94 6.81 0 67.69
K319 鼓室形成手術 15 1 4.87 0 37.67
K347-5 内視鏡下鼻腔手術1型(下鼻甲介手術) 13 1.08 5.54 0 43.69
平成28年度から「めまい・平衡神経科」と「頭頸部外科」に細分化され、頭頚部外科では頭蓋底から頸部までの外科手術を担当しています。
内視鏡およびハイビジョンモニターを用いた低侵襲手術を導入しており、内視鏡下副鼻腔手術だけでなく、咽喉頭疾患・早期中下咽頭癌・喉頭癌に対する経口的手術や難聴・中耳疾患に対する経外耳道的内視鏡下耳科手術も行っています。
乳腺甲状腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 81 1 4.58 0 53.51
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 57 1.02 5.53 0 61.05
K476-31 動脈(皮)・筋(皮)弁を用いた乳房再建術(乳房切除後)(一次的) 24 1 13.08 0 44.67
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 等 21 1 8.52 0 59.52
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) - - - - -
上位5手術は全て乳がんに関連する手術です。患者さんの状態や希望によって最適な術式を選択しています。
また、形成外科の技術を応用した、目立たない傷と変形の少ない乳房手術を行います。温存手術が難しい患者さんに対しても、患者さんにあった各種再建方法を提供しております。(自家移植(広背筋皮弁・腹部遊離皮弁)・エキスパンダー・インプラント)
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5612 ステントグラフト内挿術 腹部大動脈 17 4.24 11.18 0 77.35
K5611 ステントグラフト内挿術 胸部大動脈 等 - - - - -
K5943 不整脈手術(メイズ手術) - - - - -
K5521 冠動脈、大動脈バイパス移植術(1吻合) - - - - -
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上) - - - - -
大動脈疾患の手術であるステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(胸部大動脈)が1位、2位を占めており、積極的に低侵襲手術を施行しております。
3番目に不整脈の手術、4位、5位に虚血性心疾患の手術が実施されています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 等 48 1.23 9.81 12.5 72.9
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 等 18 1.89 34.89 44.44 61.72
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの 等 17 3.06 25.35 5.88 56.82
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの) 脳内のもの 等 - - - - -
K172 脳動静脈奇形摘出術 - - - - -
診断群分類上位5位にもあったように、最も多い手術は慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術です。
脳神経外科の手術は緊急入院で行うことが多いため、平均術前日数が全体的に短くなっています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K333 鼻骨骨折整復固定術 11 0.55 1.09 0 26.36
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 10 1 6 0 50.6
K427 頬骨骨折観血的整復術 - - - - -
K0132 分層植皮術(25cm2以上100cm2未満) - - - - -
K6171 下肢静脈瘤手術(抜去切除術) 等 - - - - -
診断群分類の上位疾患と同様、最も多い手術は鼻骨骨折整復固定術です。こちらは平均年齢が26.3歳と若いのが特徴です。
次いで多い手術がゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)であり、こちらも診断群分類の上位疾患と連動しています。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 等 45 3.96 8.02 0 66.11
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 - - - - -
K6072 血管結紮術(その他) 等 - - - - -
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 - - - - -
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) - - - - -
血液・腹膜透析療法に関わるアクセスに対する治療として、内シャント設置術、経皮的内シャント拡張術・血栓除去術等を行っています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5131 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの) 等 25 7 2.68 0 33.84
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 等 16 2 6.13 6.25 69.88
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 - - - - -
K5143 肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの - - - - -
K5132 胸腔鏡下肺切除術 その他のもの 等 - - - - -
上位5手術のうち4手術は胸腔鏡下で行われており、気胸、肺がんに対する手術です。
救急医学科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術 10 9.7 41.8 70 72.8
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) - - - - -
K0842 四肢切断術(足) 等 - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K6011 人工心肺(初日) - - - - -
気管切開術、血管塞栓術等が施行されています。緊急を要する手術に対し迅速に対応しています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満) 等 - - - - -
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K0151 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術(25cm2未満) - - - - -
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径4cm以上) - - - - -
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満) - - - - -
上位5手術のうち、3手術が「皮膚、皮下腫瘍摘出術」ですが、部位、大きさによって手術が異ります。いずれも短期間での入院となっています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7151 腸重積症整復術(非観血的) 等 - - - - -
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 等 - - - - -
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
K249 角膜潰瘍掻爬術 - - - - -
緊急で手術になる症例が多く、鼓膜切開術以外は入院当日に実施されています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 12 0.08
180010 敗血症 同一 61 0.43
異なる 71 0.5
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 87 0.61
異なる 19 0.13
臨床上0件にはなりえないものの、医療の質向上のため、できるだけ改善すべき症例の集計になります。
播種性血管内凝固症候群は、入院時から発生した症例は少なく、ほとんどが入院後に発症しています。
一方敗血症は当院は救命救急センターから重篤な患者さんの入院もあるため、入院時より発症している症例も多く見られます。
手術・処置等の合併症については手術後の創部感染や出血などが該当しますが、手術後すぐに起こる合併症だけではなく、透析シャント狭窄等時間の経過とともにおこる疾患も含まれています。
更新履歴
2017.9.26

ページTOPへ